デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

スノボ続き

2007年02月12日 23:46

スノボ続き

行ったのは岐阜のダイナランド。
岐阜って言うか、ほとんど石川富山ですけど。
時間は結構かかりましたね~
和歌山を出たのが20時半なんですが、
そのダイナランドに着いたのは3時半でした(汗

でも、そのダイナランドに行くっていうのは
最初から決まってたことじゃなくて。

正直なところ、その日まで行き先は聞いてませんでした。
大体の雰囲気神戸のほうに行くんじゃないかなーって。

企画者がかなりいい加減なヤツで……
前も同じようなことがあったことを忘れてました(汗

とりあえず俺が初心者っていうか初めてって言うことは
念を押しておきました。
スキーはある程度滑れるから俺はスキーでって言ったら、
「そこはやっぱりボードでしょ」
みたいなノリで。
正直そこは俺もまぁ一度くらい滑っておいたほうがいいよな~
って感じだったのでいいのですが……
てっきり教えてもらえるものだと思ってました!
結局企画者は教えてくれませんでした!
他の三人がいい人でした!

まずおかしなこと1
和歌山から大阪に向かってる途中に電話が。
「何か大阪に迎えに行くと時間がかかるから京都集合で」
マジっすか?
その2
最初は兵庫と聞いていたのに、岐阜に行くと……
この時点で和歌山大阪京都滋賀→岐阜の移動が決定。
しかもそのダイナランドって言うのは岐阜に入ってから
70キロ以上行かないと無いとか……マジっすか?
その3
とりあえず滑り始めたとき、企画者はリフトで上に。ゴラァ!

そんなことがありつつ……
正直そんなに滑れませんでしたけど、とりあえず楽しめたので
良しとしましょうか。

滑走開始が5時で終了が14時半。
企画者は最初リフト終了の18時まで滑ろうとか言っていましたが、
デスクワーカーにそれは無理でした(汗

ていうか、その後温泉に入りたかったんですが、
帰りが混みそうだということで急遽断念。
帰りに高速に乗ったのが大体17時くらいだったんですが、
京都に着いたのは22時過ぎでした。
行きは大体三時間。帰りが五時間強。
帰りはエコノミー症候群になりそうでした(涙

次こそは、ちゃんとした企画を立てようと心に決めました。

ていうかね、あちこち打ちまくりで全身痛い&筋肉痛です。
しかも、スノボって絶対こける時はおしり打ちますからねぇ。

初滑りの皆さんに注意。
手袋・ゴーグル・帽子はあらかじめ用意しましょう。
雪山はあこぎです。
食事もコンビニとかで買っていくかお弁当がいいです。
雪山はあこぎです。
お尻パットは用意しておきましょう。専用のものがあります。
俺?無かったから痔になりそうな勢いでケツが痛いです(涙
カレーライス千円とか引きますねぇ。
まぁ結局空腹に負けて明太子パスタ千円食べましたけど。

海の家と雪の山小屋は仕方ないんですかね、アレは。(^^;

写真は軽く撮ってみた顔……誰だかわからないので載せてみました♪

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

とも

  • メールを送信する
<2007年02月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28