デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、ランダムな落書き

2015年06月25日 01:47

3月15日に今の所に引っ越したのだから、三ヶ月以上経った。
住めば都というが、大分馴染んで来た。
まだまだ、探索していない所は沢山ある。まだ始まってさえいないだろう。
人間は、ミミズよりも少し複雑な円筒だと思う。
明日は久々の休み(日曜以外の)。
今日、頑張って洗濯をしたので、明日はのんびり出来そうである。と、書いていて気づいたが、日付けが変わっているので、もう今日の話である。
これは、僕の思い過ごしかもしれないが、つい何日か前まで、ずっと逆流性食道炎に悩まされて来た。
思えば、実家から通勤するのがあまりに遠いので、辞めさせてほしいと言ったのは、もう12年以上前のことだろう。
当時、転職したばかりの僕は、片道2時間以上かけて、新しい職場に通勤していた。
最初は、定時で帰れたが、年末になり、異常な忙しさになると、残業が続き、始発で通勤して、終電帰宅する、というような暮らしを何日も続け、朝はともかく電車に座って眠り、帰りは約一時間半の電車の間に、座れるようになるのは、大抵僕の降りる駅の20分くらい前から。それまでは、ずっと混んでいるのだ。
あの頃、慣れない早起きや、帰りの異常なラッシュ。そして、睡眠不足と自分の時間の持てないストレスで、本当に転職しようとおもっていた。
それを係長に相談すると、会社から歩いて5分の所にある独身寮への入居を特別に許されたのである。
しかし、そこは四畳半もない個室で、備え付けのベッドとエアコン、そしてプラスチック衣装ケースが二つしかない部屋だった。
台所、シャワートイレ、洗面、洗濯機全て共用だった。しかも、汚い。
そこで、ともかくも暮らし始め、悪い癖がついた。
狭い部屋の大部分を占めるのはベッドで、帰るとすぐにベッドに横になる習慣がついてしまい、食事もベッドに腰掛けて食べ、終わったらそのまま横になってテレビを見る。そのような暮らしを、引っ越す前まで、そして、引っ越してからも、何日か前まで続けていた。
しかし、何故か急に、食事してからずっと座椅子に座ってテレビを見るようにかえたのである。
思えば、実家にいた頃は、座卓に食事を並べ、座ってテレビを見ながら食べていたし、寝るくらいの時間まで、ずっと横にはならなかった。
食べてすぐ横になっていた何日か前まで、寝ようとすると、どんな姿勢をとっていても食道を胃酸が逆流して来て、なかなか眠れなかったが、ある程度起きているようになって、それが解消した。(ように思える)。
案外、ほんの少し何かを変えるだけで、生活は心地良くなるのかもしれない。
別に誰かに読んでもらうのではなく、思いつくまま勝手に書いた。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する
<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30