デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

音楽観

2007年02月05日 21:27

音楽観

わし甘茶・・                      
      
アマチュアバンドベース弾きでした          
      
何でベースみたいな地味な楽器を選んだのかってーと            
多分過去ログに書いたので割愛                 
     
で ベースとかを弾いていると左手が微妙に動かせるようになり       
さる女性から・・めす猿ではないよ!             
      
黄金の左手と称されたのは別の話なので此処では触れない     
      
     
前はなんでベースなんだ!と思ったこともあったけど

今になって考えて見ると自分の音楽観に大きな変化を与えてくれた  
ベースリズム楽器ででありメロディー楽器でもあるし     

音楽全体の裏方でもありソロの時は追随を許さぬ存在感がある

楽曲全体を統括する存在であるにも関わらず自己主張出きる


バンドベースをやって培ったところから

作曲とともに編曲にも手を染めた

やって見るとこのアレンジってぇ奴は

こっちの枝を矯めたらあっちの葉が目立って

あっちの葉を落としたらそっちの花が・・・

てな世界でなかなか奥深いものがあり

こいつは人には任せて置けないぞ~っと

そんな訳で全ての楽器をわしがコントロールするべく

PC+多重録音に移行して早幾年・・・

なかなか良い物って出来ませんね


今日の独言
−−−坊主憎くて今朝まで眠れず−−−
                 

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hani

  • メールを送信する
<2007年02月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28