デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

原発関連のテレビやってます

2014年05月31日 11:07

避難した人がどんな生活を送っているか

故郷を思って時々帰ってきてる方々

次に一度しか帰れない方々

うちは原発から39キロ

ずっとすんでます

でも

なんにもないよ

30キロ堺に

なんにもない

30キロ圏内は

保障されてて

毎月一人にいくらってもらってるんだよね

家は半壊で

被災者住宅にも入れない

全壊じゃないとダメらしい

それの判定も

建築士さんの見解次第だった

だいぶ震災から時間がだって

ますます壊れていく家に住みながら

県営と市営の公募を毎月見ながら

今の学校から遠くない場所があれば

抽選に応募しています

普通のアパートもなかなか開かない

空いてもすぐに埋まる

家賃も高い

離婚してるから子供抱えて生きて行くには

サバイバルだわ

何の情報もないから

自分で探してる

仕事もしないと

震災のあと

集中豪雨にもあって

家も水没しました

今一つ市の対応もピント来ない

困ってる相談に行っても

話にならない

半分諦めモード

でも生活を諦めてる訳じゃないから

みんな地元の震災復興住宅に入れて

こっちの住宅事情が変われば何とかなるかなぁ

って思ってます

このウラログへのコメント

  • 三角 2014年05月31日 11:21

    子供がうんと言えば

    何処にでも引っ越ししたい

    学校変わりたくない

    不登校気味なんですけどね

    話を何回もしてますが

    ここで生まれて育ったから

    離れることは考えられないみたいです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

三角

  • メールを送信する

三角さんの最近のウラログ

<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31