デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

指輪をしない既婚者(9)

2012年01月21日 23:15

結婚の誓いの証でもある結婚指輪。でも世の中には、結婚指輪をしない、という男性も多くいます。その理由はさまざまとはいえ、女子からすると何だか腑に落ちないことも。既婚男性が結婚指輪をしていないのってアリ? ナシ? 「アリ派」と「ナシ派」、それぞれの理由を聞きました。

まずは結婚指輪をしないのは「ナシ派」の女子たちの意見は?

■こいつも同じか……と思ってしまう(27歳/IT)
結婚指輪をしていない会社の同僚。その同僚が取引先の女の子を食事に誘っているのを何度か目撃したことがあります。結婚しているのに指輪をしていない人を見ると、女の子を口説くためでは、と勘ぐってしまう」

男性の中には、単に指輪が嫌いだからつけていないという人もいるかと思いますが、こういう口説き目的の輩がいるからこそ疑われてしまうんですね……。

結婚指輪で好感度がアップする?(26歳/鉄鋼)
「地味でとりわけ格好いいわけでもない男性が結婚指輪をしていると、奥さんに一途で真面目なんだろうなぁと勝手に想像してしまい、好感度が上がります。人として魅力的に見えるので、結婚していたとしても何だか興味を引かれてしまう」

結婚していることを堂々と公表している、その余裕が時には未婚男性より魅力的に見えることもあるそうです。既婚男性にとっては朗報かも?

続いて、結婚指輪はしなくてもいい、という女子たちの意見は?

■なくすのがこわくて(28歳/広告)
アクセサリーでつける指輪とはちがい、結婚指輪は特別なもの。高価なのでなくしたときのことを想像すると、つけないほうがいいと思ってしまう」

せっかく買った結婚指輪。なくしてしまうと、逆にそれがけんかの火種になることも考えられます。

■抜けなくなったら……(25歳/IT)
「男性上司に『太って結婚指輪が抜けなくなってしまった』……という話を聞いてから、ちょっと指輪が怖いです」

幸せ太りで指輪が抜けなくなって……。愛ゆえの束縛ですね。

結婚指輪をする人もしない人も、その理由はさまざま。仕事上、指輪をつけられないという方の中には「結婚指輪は買わずペアの時計を買い、毎日つけている」(25歳/看護師)という意見もありました。指輪という形式に限らず、相手の存在を近くに感じることができるアイテムがあればいいですね。あなたはどう思いますか?

山本莉会/プレスラボ

-------------------------------------------------------

僕はまだ当分結婚はしませんが;
どちらかと言うと結婚指輪は「つけたくない」人ですかね;

理由は単に肌身離さず何かアクセサリーをつけるのが苦手、だからです;
金属アレルギーではないけれどね、単純に面倒なんですね、基本ずっとはめてないといけないっていうのが;

でも、マジシャン前田知洋さんを尊敬して、僕はマジックを始めたので…


https://www.youtube.com/watch?v=P2w4LjUx5rw&feature=related

右手の小指とかにつけたらいいのかなって思ってしまいますよね。
右手の小指につける意味は、「秘密がばれない」っていう意味らしい、マジシャンらしいですよね。

マジック時のお守りとしてつけようかね。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Shun-ICHI

  • メールを送信する
<2012年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31