デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

安全の崩壊

2011年10月21日 20:56

千葉で57.5マイクロシーベルト/時の放射線を検出したという。
これはいくらなんでも大きすぎる数値だろう?
まだ原因は不明だけど、原発事故のものによるにはあまりにも数値が大きすぎるということ。
でも。。。他に何が原因だと考えられるのだろう?

先日世田谷で見つかったラジウムにしてもそうだけど、原発事故以前からもこういいたものは点在していたのではないだろうか。
そう考えると。。。少し怖いですね。

放射線を出す物質なんてそうそう手に入らないだろうに、いったい何なのか。。。
これは原因をはっきりしてもらわないと別の意味で怖いです。
日本はあまり危機感がないですけど、テロという可能性だってないわけじゃない。

世の中怖いものはたくさんあるんだと、この際注意深く考えた方がいいかも知れないですね。
安全は自分が率先して守らないといけない時代。。。
悲しいけどそういう時代なのかも知れないです。

このウラログへのコメント

  • ユイ 2011年10月22日 12:38

    世田谷のラジウム…最初に某国の工作員を疑ってみました(^^;

  • 純生くん 2011年10月22日 19:55

    > ユイさん
    いやいや、本当に疑っちゃいますよね(^^;
    もう何を信じてよいのやら。。。
    こうなると西日本も放射線の検査をしたほうがいいんじゃないかと思えます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純生くん

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31