デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

昭和初期まで乱婚状態?

2011年01月03日 03:00

アラブアフリカ一夫多妻ってのは有名ですよね~


日本でもそれに近い状態が昭和初期まであった事をご存知ですか……?


今からもっと昔は(夜這い)と言う体の相性を確かめる行為があり、やがては(祭り)と称して乱交をする事があり、今でも東北南紀九州では名残で祭りの後の出来婚率があがるとか…………(笑)



男女共に(子孫を残す)と言う本能で(多くの人と交わる)行為をすると言われ、男はより多くの子を残し、裕福や強い男の子を宿すことは女にとってより確実に子を残す事になる


日本でのそれは村全体で子を育てる!との信念で子を産み村を存続させる!だったらしい。



今の世の中………過去に戻りつつあるのか?進化してるのか?


三年連続新成人過去最低と地図から消えた村!という本見て思いましたが……




果たしてこのまま日本は地図から消え去るのか…はたまた……



末読スペシャルサンクス
♪(*'-^)-☆

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

堕天使

  • メールを送信する

堕天使さんの最近のウラログ

<2011年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31