デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

もうすぐ

2010年11月06日 17:53

エイズデーですので、ちょっと宣伝
若い人だけの病ではなくて、老年中年もけっこうな数だそうです。
病気がわかってから孫に会わせてもらえない。痴呆で薬を忘れてしまう。介護を嫌がられる。。など問題は多いようです。

国で把握してる感染者数1万人↑。
隠れ感染者はその5倍と言われています。

これだけいて日々増え続けていますから身近に現れてもおかしくないですよね。
出産前検診で陽性がわかるパターンも多いそうなので、ブライダルチェックは重要だと思います。


もう15年以上前かな?
何人かHIVに感染していることをカミングアウトした同性愛者がいましたが、亡くなるときまで実況を続けていた人がいました。
呼吸器をつけて「すごい!・・苦しいです!」と語る彼の姿がいまだに強烈に焼きついてます。
HIVにたいする特約を生命保険につけるとか、検査を健康診断に入れるとか、行政もなんらかのパフォーマンスをするべきなんじゃないですかね?
薬害エイズ問題で戦った先人たちのおかげで悪いほうに下火になってしまった気がします。あの人たちはもっと身近な問題としてとらえてほしかったと思うんですけどね~。

このウラログへのコメント

  • ぬこ大好き♪ 2010年11月07日 13:09

    普段なかなか意識しないのですが
    何事も事前の検査がいいですよね

  • ハンナ 2010年11月08日 00:55

    そーなんですよね~。偏見でブライダルチェックを「侮辱だ!」なんて蹴られたりも日本じゃありえそうです。子供に罪はないので作る前にきちんと検査してほしいですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ハンナ

  • メールを送信する
<2010年11月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30