デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自分の仕事のこと

2010年08月18日 03:41

ちょっと愚痴などの混じってるので気分が悪くなる人はスルーでお願いします












































自分の勤め先はとある大手の会社の飲食店なんですが
そこの会社は表向きはお客様笑顔のためなんとか~って言っていますが裏では売り上げのためならどんな事でもしろという指示が出ています(よくある話ですね)
しょっちゅう客の事なんてどうでもいいという発言や客のことを全く考えてない行動をする人が多いので正直気分が悪いですね
自分は言った事を実行しない人があまり好きじゃないので上司なんかは出来ないorしないことでも余裕で怒り威張り散らすのであまり好きにはなれません
出来ない事は仕方ないと思いますがやれって行って自分は出来るのに実行しないって言うのがどうも我慢なりません
自分は一応昔料理人を夢見ていたので調理には手を抜きません
上司なんかは経費経費って言ってレシピの分量より大幅に少ない量で料理を作ったり見栄えなんか全然気にしないでお客さんに提供します
それを当たり前のように指示するものだから物凄く腹が立つのですが
まあ料理を勉強する場としてはかなり整ってるんでやめたくは無いんですけどね
社会人になって3年目になりますが上司との付き合いって言うのは難しいですね
一応言われた事は反論せずに聞いていますが正直客の事を全く考えないって言うのはどうかと思うんですよね
最近は衛星面でも経費経費で甘くなってきたんで食中毒とかでないか心配です


まあこんな感じで書きたいことを書いてしまったのですが見て気を悪くしてしまった人がいたらごめんなさい

このウラログへのコメント

  • つばめv 2010年08月18日 14:55

    私も飲食店でバイトしてるから同じ環境だったら嫌だし腹立ちます
    まぁ言ってもバイトなので…

  • :かずと: 2010年08月18日 14:59

    > つばめvさん
    コメントありがとうございます
    バイトか社員かとかは関係ないと思うのですよ
    ちゃんと自分で考えて仕事が出来てればね
    上司はどちらにせよ居ますからね
    対人関係が難しいのは一緒なのです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

:かずと:

  • メールを送信する
<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31