デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

結婚しない人はカタワ

2009年02月15日 22:52

と母に言われる


確かに子供生んでないから、親の気持ちは分からない

でもカタワはあんまりだ

それと、私は涙もろくテレビ見てすぐ泣くが、母には悪い娘だ

私は、22年ほとんど一人暮らしだったから、あまり母の世話にはなっていない

父が死んでから、度々家賃を出してもらってはいるが、子供生んでないし、妹のように世話になってない

妹は今のバカ旦那のせいでずっと苦労しているのに、何故か離婚しない

妹は、今のバカ旦那結婚してからずっと家族全員で母の世話になっている

私が変かも知れないが、時々無償に腹立たしくなる

母にそのことを言うと、私が変だと言うが、前のログにも書いているが、

妹が母に対して、今までのことが当たり前、と思うのがむかつく。

母は約10年妹の家に、家賃5万円払い、子供が小さい頃や妹が外にパートで働いてた頃は、妹の家の家政婦状態だった

だから6畳一間で家賃5万円払った他に家政婦してたから、お金に換算すると少なく見積もっても、15万円以上の価値がある。

それを約10年間していた。

それなのに、妹は、
「よその家は、同居してる人は20万位生活費だしているから5万じゃ安い」

と言うから、私はずっとむかついてる

母は、年金月10万円未満しかもらってないのにそんなことを言ってる

その他、バカ旦那が仕事してないとき、母の家に何年もただで居候していた。

私が去年青森に帰って来てから、車ないから半年妹の世話になって母に食事の支度させているが、妹の15年位に比べたら、たったの半年

半年間、妹には毎日世話にはなってない

私が今してるのが当たり前、とは思わないが、妹の家族に対して無償に腹立たしく思うことがあり、私が変だと思うが、どうしようもない

母に何度も私が変だと言われてもこの考えは変わらない

嫁に行ってる人が実家に何十年も世話になってるのは変だろう?

母も確かに妹の世話になっているが、父が死ぬ前はあまり妹の世話にはなってないから

長いログになったけど、こんなこと書いても、最後まで読む人ほとんどいないだろうなあ(苦笑)

このウラログへのコメント

  • ぴょんきち 2009年02月16日 11:56

    ちゃんと読んでますよ(笑)家族だからね~♪(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さくら

  • メールを送信する

さくらさんの最近のウラログ

<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28