デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

古い写真やテープが駄目になりかかってる

2008年11月27日 20:55

古い写真やテープが駄目になりかかってる

写真は変色してるし
テープは黴が発生
このまま放置すると
見れない聴けないになってしまう
そこで一年勃起いや一念発起
デジタル化することにした
古いテープは音移りや
ワウフラッターが激しく
かなり聴きづらい状況だ
それに撒き戻してる最中に
切れてしまったりもする
今じゃスプライシングテープもないし
まさかセロテープを使う訳にもいかず
とりあえず放置して聞けるものから
デジタル化してる
暇に任せて採り溜めてたテープ
数百本にもなるので
どこに何が入ってるのやら
兎に角片っ端から片付けています
でも時間が掛かる
(最低でも録音した時間は掛かるし
編集したりすると尚更)
多分1日1本三日で3本
3本コピーして2本編
写真も古くてネガの無いものは
現状でスキャンするしかないし
スキャンする前に
おぉこんな写真がと感慨にふけり
時間が掛かる
過去データを処理してから
新しい事に取り掛かろうと思ったけど
何時になったら次へ進めるのやら
皆目見当が付かない

写真は70年代の初めのころ
今は面影も無いので
大丈夫だろう<なにが?
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hani

  • メールを送信する
<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30