デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

どんと晴れ 見てたよ。

2007年09月30日 01:26

6月5日の入院した日から9月29日までNHK連続テレビ小説
欠かさずみてたよ。 15分のやつ。

正確にいうと集中治療室に入っていた2日間だけはみてない。

苦しい時もあったけど・・・だから、
この曲を聴いたら・・多分、いや、ぜったい忘れられん。

本当に苦しい時期があった。
一時はどうなることかと思った。

夏美の笑顔のおかげでどんだけ前向きになれたことか。
夏美(主人公)の 人を信じる心
加賀美屋のおもてなしの心


オレは
社長をはじめ、営業がほとんど見舞いを持って来てくれた。
総務部、受け渡し、物流部も連名で お見舞いをもって来てくれた。

親友たちも足しげく通ってくれた。
親友たちには 何て言ったらいいのか 言葉が見当たらない。

父母も毎日きたくれた・・・とくに母親は欠かさず。

大勢のお客が見舞いに来てくれた。


それにひきかえ妻子の冷たいこと。
義理下着を持ってきた妻とは、これといった会話はなく、
長男も、1度きり、
長女も、2度きり。
15分もしたら毎回帰っていった。
一番心配してくれるものと思ってた。
正直、他の付き添いの人がうらやましかった。
オレにとって大事に思っていたことが・・
そうでもなっかたみたい。

出張を長く続けるとこうなってしまうのか?
はたまた、オレの接し方が悪かったのか。

オレは失語症だった。
当初は家族の名前すら言えなかった。
悔しくて、悔しくて 一度看護婦さんに悔し泣きを見られたことがある。
痙攣がこわっかった。
風呂に入るときなどこのまま今痙攣が起きたら・・死んでまう
と 思ったことがある。

まあ 順調にいって、手術後1月ほどして8月に退院して、
そこそこ失語症も回復して。


8月は暑かったし、足元もふらついていたけど、
8月10日頃、は大喧嘩したことを覚えている。
父さんはビョーキなんだから、ビョーキなんだからって言いすぎって。
いたわりの言葉もクソもない。 うまく喋れないおれを一人敵にまわして・・・
それからは病気の一言も喋ってない。


もう、大丈夫。9月は大丈夫。薬を飲みさえすれば大丈夫
体も鍛えたもんね。 


うん。。加賀美屋の話だっけ。
あれって良いよな。
理想の家族だよな。

夏美(比嘉愛美)のフアンになりそう。。。

オレって手術後変わったことがある。
ものすごく 涙もろくなってしまったこと。
かっこ悪いよね。
仕方ねえんだよ。
でも、この4ヶ月のことが、
夏美も苦しみながらの芝居が

駆け抜けていって
恥ずかしながら・・・・・。

そして、ありがとう。 
温泉に行ってる人よ。
メールも十分打てない頃から見守ってくれて。
だいじに したい。

このデジログへのコメント

  • みゆ7 2007年09月30日 22:24

    長いログ書けるようになったね^^♪頑張った分だけきっと素敵な事いっぱい待ってるから♪頑張って行こうね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

たかし

  • メールを送信する

たかしさんの最近のデジログ

<2007年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30