デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】あの競技の日本代表になりたい

2021年07月06日 19:47

※長いです...笑

小学校5年生の9月
親の言うことを全然聞かない子供
だった事もあり?笑
お父さんが卓球コーチしてて
(そんなに強くはないがw)
卓球を習う事になったんだけど、
コーチの人たちは小さい時から
よく遊んでくれるお兄ちゃんから
遊んでくれるおじさんから知ってる人ばかりで
習いに行くのは全然苦じゃなかったし
むしろ楽しかった!!
そこは礼儀とあいさつもしっかり
教えてるっていう感じだったから
入れられたんだけどお父さんとしては
楽しい空間に自分の子供2人入ってきて
気分悪そうな感じ(笑)

、、、。
(前置きが長すぎて全然本題に入らない気がする...)

私は小さい時からお父さんに似て
腕も足も筋肉質で力が強かったんです!!
保育園の年少さんの時、自分の力だけで
ひたすら逆上がりできる感じ
一応運動神経もずっといい方でした!!
小学校卒業するまでは腕相撲
男子にも負けなかった...笑
勝てなかったのはお父さんくらい(笑)
卓球コーチたちは手首が強いから
勝つ、までは行かないけど私には勝てない状態...
そんな私は卓球コーチたちに言われました

お前は卓球じゃなくて柔道だ!!!と笑

その時は行ってる中学校で女子で柔道やってる人
いなかったのと少し恥ずかしいという思いから
頑なにやらないと言ってたけど
あの時柔道を本気で始めていたら、
柔道日本代表になれてたのかなーって
久々思い出して
ちょっと違うだろうけど
長々と書いちゃいました

まぁ、もしもそっちの道を進んでいたら
今とは全く違う人生だっただろうなぁとか
今出会ってる人とは会えてなかったとか思うと
それはそれで寂しいからこっちの道でよかったと
勝手に思ってます


読んでくれてありがとうございます

このデジログへのコメント

  • よしのぶ 2021年07月06日 21:10

    お転婆だったとはちょっと違うんだね( *´艸`)
    自分は態度のデカイ悪ガキだったなぁ...( = =) トオイメ

  • 愛パッド 2021年07月06日 22:22

    柔道の選手

    カッコイイ!!

    因みに息子は空手の初段まで頑張った

    して僕は、帰宅部^^;

    じゃなくて、「バスケットボール部」

    でも、身長はイマイチ伸びず

  • ランドル 2021年07月06日 23:40

    今まで歩んできた道がベストの道だと思いますよ
    違う道に進んでたら今まで出会った人とは出会えなかったかもしれないよね

  • ゆきちゃん 2021年07月08日 06:36

    > よしのぶさん

    お転婆もそうなのかもしれないです!!笑
    子供の頃はみんな少なからず元気な方が
    親としては安心しますね

  • ゆきちゃん 2021年07月08日 06:40

    > 愛パッドさん

    空手もカッコいいですね
    あまり詳しくは分からないんですが
    初段はすごいんじゃないですか?

    バスケはもてそうですね♪!!

  • ゆきちゃん 2021年07月10日 07:57

    > ランドルさん
    はい...!!ほんとにそれなんです!!
    今出会えてる人と出会えてないと思うと
    それはそれでとても寂しいし
    何か怖いですよね(笑)
    今の道がベストだったと信じたいです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆきちゃん

  • メールを送信する
<2021年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31