デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】カレンダー買いました。

2020年12月25日 11:34

【お題日記】カレンダー買いました。

我が事務所
春からコロナのせいで全く仕事が入らず休眠状態
カレンダーも一つもなし  いつもの予定を書き込めるカレンダーを一つ買ってきた。
大きなマジックで記入するので 大きなやつをね。

まーー来年も記入する予定が入らないかもしれないけど・・・笑

ついでに手帳を一冊 色を気にされたフレンドさんのために画像を入れた。 ブルー
日記代わりに使うので記入欄があるものですね。

画像にはないけど 日めくりカレンダーを一冊買いました。
旧暦の閏月知りたくて毎年買っててね、チェックしてた積り  でも見落としてた。
2020年 つまり今年、閏月の入る年だった。取っておいた日めくり用紙を再チェック
ありましたね、閏四月が・・・4/1日~4/29日まで そして5/1が始まる
 つまり4月の次に閏4月と二回4月がある。 面白いね・・・。
19年に7回の閏月が入るんだそうです。

 今でこそ節分彼岸は毎年決まった日時だけど 旧暦では季節の日時は毎年違ってくる。
1/1日の正月は今の12月だったり2月だったりしてた。暦と季節は別物だったのですね。
 田植えや畑の種まきをするのに月ではなく桃の節句とか春分秋分八十八夜とかの
二十四節季を目安としていた。
 暑さ寒さも彼岸まで・・・ だから旧暦面白い

このデジログへのコメント

  • マミリン 2020年12月25日 14:44

    暦と季節は別物

    旧暦ってあまりよくわかりませんでしたが調べていくと面白そうですね
    一つ勉強になりました(^^)

  • mina.n 2020年12月25日 17:55

    美奈もでっかいカレンダー買いました。
    100均の。
    手帳も毎度、100均のやつ。



    あー、今年も終わるねー。
    早いねー。

  • リサ 2020年12月25日 21:05

    我が家は何十年も毎年貰っていた世界の車窓が今年は貰えなかった
    でも暦の付いているのを貰ったのでリビングはセーフ

    コロナは色々な所で不自由です

    手帳も我が家は貰いものです(笑)

  • y・平野 2020年12月26日 11:08

    > マミリンさん

    相当昔から太陽と月の動きは知られていたんですね。月に合わせた旧暦、太陽に合わせた新暦
    満月は1日と15日・・・解りやすくて良かった。

  • y・平野 2020年12月26日 11:09

    > ☆mina☆さん

    えー100均に手帳があるのか! 1000円もしたのに・・・早く教えてよ 笑

  • y・平野 2020年12月26日 11:12

    > リサさん

    貰い物が多い時は・・こんなもの配ってさと言ってた。でも貰えなくなったら寂しいね。 笑
    今年は極端に少なくなりました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

y・平野

  • メールを送信する
<2020年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31