デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】ご当地自慢

2020年11月30日 12:27

【お題日記】ご当地自慢

今日のお題はこれ!

  ご当地自慢・・・・
 何と言っても笹団子 じゃないかな。県下全域で作られ食されている。
県外へのお土産ならまず「笹団子」
 中の餡はつぶ餡とこし餡 皮は餅草入りのだんご 
  天然の笹でくるりと包み、天然のイグサで俵のように縛る
 これを蒸かすと枯れた色になって華やかさに掛け見栄えがイマイチ
 ダサイ! と嫌う人もいる  でも私は大好きだな
 形とか包装じゃない、土地ならではと由来を大事にしたい

 笹とかもち草は春 昔は家庭で5月の節句に作ったが今は少なくなったね 
 親から子に伝承されず作り方は講習会頼み

 重いのが欠点 東京のある会合に持参した時 リュックだったね

このデジログへのコメント

  • mina.n 2020年11月30日 12:33

    これね、食べたことある!
    お茶と共に食すと最高でした!

  • ・すみれ 2020年11月30日 13:39

    あなた様の裏ログを
    読みあさったあと
    表ログを読んだので
    なぜかドキッ!としました。
    い草で縛られた笹団子(*^^*)

  • マミリン 2020年11月30日 13:50

    美味しいですよね
    私も大好きです
    香りも最高です(^-^)

  • y・平野 2020年11月30日 14:31

    > ☆mina☆さん

    ね、最高でしょ!なのにダサイと言う人がいるなんて信じられん。 笑 何時でも送るよ。
    春に限らず年中あります。

  • y・平野 2020年11月30日 14:37

    > 。すみれさん
    始めまして・・・ご訪問有難うです。そう言うスケベ妄想をする人はあなただけよ~ 笑
    すみれさん用は特にきつく縛っておきます。 率直なご感想で嬉しいです。またお出で下さい。

  • y・平野 2020年11月30日 15:30

    > マミリンさん

    えーーかおりまでほめてくださる! はじめてだわ・・。いつでもおくりますよ。

  • リサ 2020年11月30日 23:51

    笹団子大好きです

    新潟はお米やお酒は勿論ですが甘い物もお煎餅も
    美味しい物がいっぱいありますね

  • y・平野 2020年12月01日 11:00

    > リサさん

    居ました一人・・・笹団子派が。嬉しいですね。コメどころ新潟の煎餅柿の種美味しいですよ。

  • マミ 2020年12月01日 19:10

    「ちまき」に似てますネ

    北九州で何年か前まで「ちまき屋」というデパートみたいなのがあったンですけど、食べる「ちまき」と関連があったかどうか…、関係ないけど行った事も無かったので今となっては不明デス

  • y・平野 2020年12月03日 16:04

    > マミさん

    三角と丸で違うけど笹で包むので見た目は似てるよね。 そのちまき屋さん 元々ちまきの販売から発展したお店だったりして・・・笑

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

y・平野

  • メールを送信する
<2020年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30