デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

よく書き間違えてしまう字ってある?

2020年01月17日 09:42

「懐かしい」と「壊す」。
「りっしんべん」と「つちへん」どっちだっけ?と、よく間違ってしまう。
意味が全然違うけど、読む側の人は文脈から推測して、間違っていることがわかると思う。
「壊す」を「懐」の漢字を使うパターンが多いような気がする。
書いた後に不安になって調べてみると、逆に書いていることが多い。
間違いに気が付くだけでも、まだいい方かな。
間違えないような覚え方がないのかなぁ。

このデジログへのコメント

  • 我妻織姫 2020年01月17日 11:21

    月並みですが、部首の意味を考えてみては?
    心で懐かしむからりっしんべん
    土に戻す(壊す)からつちへん
    部首は意味、つくりは音で捉えています。

  • 馬龍 2020年01月17日 13:30

    はじめまして、速水さん!コメントありがとうございます。
    小学生の頃に先生が「部首は意味、つくりは音で捉える」ということを言われたような気がします。アドバイスありがとうございました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

馬龍

  • メールを送信する

馬龍さんの最近のデジログ

<2020年01月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31