デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

カルヌヤルク

2007年06月06日 18:54

カルヌヤルク

という訳で、はじめましての人初めまして

そうで無い人こんにちは

「 な・つ・め 」です


料理を作るのが趣味なのですが・・・

今日は初めての料理に挑戦してみました

その名もカルヌヤルク(´・ω・`)

名前だけ聞くと「なんじゃこりゃ?」と思われるかもしれませんが

簡単に言うと「ナスのミートソース詰め、ヨーグルトソース添え」

って感じでしょうかね

トルコ料理だそうで、カルヌヤルクの意味は「お腹を割く」

文字通りナスの腹を割いて詰めますヽ(´ー`)ノ


以下カゴメHPのレシピから失敬

材料

なす 4本
牛ひき肉 150g
たまねぎ 1/3個
にんにく 1片
パセリ 2枝
ホールトマト(400g) 1缶
塩 小さじ1/2弱
こしょう 少々
サラダ油 大さじ1・1/2

[ソース]  
 プレーンヨーグルト 1/2カップ
 にんにくすりおろし 小1片分
 レモン汁 小さじ1
 塩 少々


手順

(1) なすはガクをとって縞目に皮をむきます。
オーブントースターで5~8分焼き、縦に包丁を入れて広げます。

(2)たまねぎにんにくはみじん切りにします。
パセリは粗みじん切りにします。

(3) 油大さじ1/2を熱し、たまねぎにんにくを炒めます。
透明になったらひき肉を加えてポロポロになるまで炒め、
つぶしたホールトマトを加えます。
パセリ、塩・こしょうを加えて沸騰したら弱火で10~15分、時々混ぜながら煮詰めます。

(4) (1)に(3)を詰めて鍋に並べ、水1カップ、油大さじ1を入れて沸騰したら約10分煮ます。

(5) ソースを作ります。ザルにキッチンペーパーをひき、ヨーグルトを入れます。20分程おき、水気がきれたらにんにく、塩、レモン汁を加えて混ぜ、(4)に添えます。

出来上がりヽ(´ー`)ノ


食べた感想としては

かなりニンニクが効いてますw

ヨーグルトの酸味とトマトの酸味がよくマッチしてるけど

ヨーグルトのクリーミーさで酸味はマイルドです

なすの甘さと、ひき肉のうまみが絶妙でしたヽ(´ー`)ノ

中の具の味付けを自分流に調節したらもっと良くなるかも(*´Д`*)

長なすでやったのですが、丸ナスでやった方が良いですねw

ちょっと長すぎて食べづらかったです(⊃д⊂)



コメレス



海衣さん:
ありったけの勇気を振り絞って抜いてきました(´・ω・`)
ぼ、坊や・・・
まぁ、歯医者が怖いだなんて良い年こいてとは思うけどね
あの音がいやなんです、あの音が(⊃д⊂)

このデジログへのコメント

  • 露乃 2007年06月06日 19:28

    ナスと肉の相性はわかるけど、ヨーグルト!?やってみようかなぁ☆

  • 麻生朱夏 2007年06月06日 22:12

    はじめまして。
    ギリシャ料理のムサカに似てますね。
    今度、作ってみよう。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

棗

  • メールを送信する
<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30