デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

言語

2019年07月30日 23:31

あれさあ、根本的にものの考え方が変なのは言語に問題あるんじゃないかなあ

例えば、赤と青しか色彩を表す単語がない言語では、赤と青しか認識できないわけ。
緑とかオレンジという色は存在しないんだよね
緑は青、オレンジは赤だから。

そうなると会話が成立しないしコミュニケーションもとれない。


ものを買いたいのに不買運動するというのは全く理解できない行動なんだけど、そういう行動をみんなが一斉にできるのは思考を規定している言語にそういう論理が組み込まれているんじゃないのかなあ。

そうなると絶対にコミュニケーションは無理か。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

松田文学男爵

  • メールを送信する

松田文学男爵さんの最近のデジログ

<2019年07月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31