デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】小さい頃のあだ名は?

2019年06月08日 19:12

ニュースで知ったのですが、最近、小学校では「あだ名禁止」というところが増えているらしいですね。

身体的な特徴とか相手の嫌がるようなあだ名いじめの温床になるから、だとか。


僕の小学生の時にも、身体的特徴をあだ名にされていた子がいましたね。
本人にそれを言わないまでも、仲間うちで呼び合っていたりして。

僕はそれが嫌で、そういう仲間には入りませんでした。

それで僕は、まわりの子たちからとっつきにくいと思われていたようで、なんのあだ名もなく、名前で呼ばれていました。(僕の知らないところでは、変なあだ名で呼ばれていたかもしれませんが…)


そんなある日、僕は、授業中にちょっとした言い間違いをして、それが公のあだ名になってしまい、男子からも女子からもそのあだ名で呼ばれるようになりました。

そのあだ名自体は、悪い言葉ではないのですが、失敗をして笑われた記憶を呼び起こされるので、僕は嫌な気持ちでいました。

しかし、授業中での出来事だったので、先生までそのあだ名で呼ぶようになり、逃れられませんでした。

クラス替えになって、やっとそのあだ名から開放されましたね。




ところで、山里亮太さんと蒼井優さんの結婚記者会見は、とっても良かったですね。
率直で温かい話に幸せのおすそ分けをしてもらった気分でした。


その中で、お互いのことをどう呼ぶか、という話題になりました。

山里さんは「さん」づけがいいと言ったが、蒼井さんは呼び捨てがいいと。
山里さんは女性を呼び捨てで呼ぶのにとっても抵抗があったけれど、蒼井さんが練習させてくれて、呼び捨てできるようになったと。

僕も女性を呼び捨てにはしたことがなく、山里さんの気持ちはとてもよくわかります。
しっかりと2人の関係を作っていきたいと、呼び捨てにすることに決めたこと、そして、その練習をさせてくれた蒼井さんがとっても素敵だなぁ、と思いました。


呼び方一つに人と人との関係性が現れているのですよね。



貴女は、何と呼ばれたいですか?

このデジログへのコメント

  • シュージ☆ 2019年06月08日 22:03

    > みや子さん

    そうですね。

    実は、嫌だったなぁという思いは覚えているのですが、これ以上の詳しいことは記憶にないのですよ。

    コメントありがとう

  • シュージ☆ 2019年06月09日 12:02

    > I Love Kissさん
    先生はみんなの雰囲気に合わせて使ってたと思います。悪い人ではなかったですけどね。
    呼ばれ方は好きという気持ちが大事なんですね。名前を呼びあえる人ができるといいですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

シュージ☆

  • メールを送信する

シュージ☆さんの最近のデジログ

<2019年06月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30