デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

嘉手納基地包囲行動・・・・

2007年05月09日 00:23

嘉手納基地包囲行動・・・・

8日火曜日中にログを・・・
と考えていたのですが、
会議が終わったのが22:00過ぎ、
帰ってきたら23:00
洗濯物を干して、茶わんを洗って、トイレを掃除していたら
あっという間に日付が変わってしまいました。

時間の経つのは早いものですね。

ようやくパソコンの前に座って、
夜食トーストコーヒー)を食べながら
ログを書いています。


沖縄は5月15日に復帰記念日を迎えます。
1972年復帰ですから、35年目になります。

沖縄県民の暮らしは
もちろん豊かになりました。
経済成長も顕著です。

しかし、米軍基地を抱える問題は何も変わっていません。

相変わらず基地はどかっと居座っていて、
日々県民は危険と、騒音の被害に直面しています。
観光で沖縄を訪れた人ならわかると想いますが、

沖縄本島の一番いい土地はすべて米軍基地になっています。
こんな小さな島が極東前線基地ですからね。

おそらく沖縄から基地がなくなる事はないでしょう。
しかし、だからといって手をこまねいているわけにはいきません。

5月10日からは 1,15平和行進が始まります。
5月13日日曜日には 嘉手納基地を人間の鎖で包囲しよう!
と、嘉手納基地包囲行動が実施されます。

県外からも多数の参加者がいます。
もちろん沖縄県民も多数参加します。

美しい沖縄米軍基地は入らない!・・・県民の意思を
きちんと伝えたいものです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろし

  • メールを送信する

ひろしさんの最近のデジログ

<2007年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31