デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ボールボーイ小突いた事件について元ボールボーイ経験者が思うこと

2017年05月03日 18:28

先日Jリーグ徳島ヴォルテスに所属する選手がボールボーイを小突いたとして厳罰処分を受けた事件がありましたね~

件の映像を今更みたのですが、過去にボールボーイを勤めたことのある僕としてはボールボーイ側にもだいぶ空気読めない感が否めないシーンでした。
GKがゴール前を開けてクリアに来ていたので速くリスタートできればチャンスになったであろうシーンだったので、ボールボーイも速くボール渡せよって個人的にはなってしまいましたね~

もう10年も昔ですが、僕も地元横浜FCのJrユースに所属していたのでボールボーイの経験があるのですが、選手はみんな真剣なんですよ。
僕も初めてボールボーイやった時なんてボールを速く返せなかったもんだから当時の選手にブチ切れられた思い出が…
同時にここまで真剣にサッカーに打ち込まないとプロになれないのかとサッカー選手への夢を諦める動機の一つでもあった思い出です笑

なので、ボールボーイにも試合の流れを読むだけのサッカー脳というかサッカーを知っておかないと務まらないんですよね~
日本のサッカーのレベルを上げるためにはそんなところも改革しないといけないんですかね?笑

気になって色々調べてしまったのですが、今回の徳島アウェーでの試合
そのためボールボーイ徳島の対戦相手のジェフ千葉Jrユースが勤めていたわけです。

自分のチームの有利な状況を対戦相手のJr.ユースのボールボーイの生で不意にされてしまったとしたら、選手にとっては小突くくらいはしてしまうのもだいぶ同情の余地があるな~と思っている今日この頃です。
直接的な暴力に訴えてしまったのがとても残念なポイントではありますが

もしジェフ千葉が不利な状況ならボール渡すタイミングを遅らせろなどの指示を出していたとしたらとても悲しいことですね
そんなことはないことを切に祈ってます。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0501/jc_170501_8826500722.html

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

いけどん

  • メールを送信する
<2017年05月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31