デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自由の値段

2007年04月02日 23:26

経済学に「機会費用」という考えがある

A・Bの選択肢があり、Aの行動を選択するとき
Aのコストに、Bを選んだときに得られるであろう利益をも加える
というものであるのだが

端的にいえば

会社を休むとき
その自由時間を「得るために」日給と同じ金額を払っている
と発想するのである

実際には
就職し続ける為の労力や、労働の前後に休息も必要となるので
そんなに単純ではないが

さて、みなさんの賃金は時給に換算すると幾らになるだろうか
その金額に見合う1時間を過ごしているだろうか

まあ、充実した時間を過ごさなくてはいけないかどうか
何が充実した時間なのかは人それぞれの価値観によろう

無駄に時間を浪費することは、最高の贅沢だとも言える

最高の贅沢に虚しさを覚えるのは
退廃した貴族にありがちの事であろう

このデジログへのコメント

  • dt31 2007年04月04日 19:25

    社会保障費、社会的信用など、考慮すべき項目があります
    本ログの主眼は「休日は実は有料」という点です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

dt31

  • メールを送信する
<2007年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30