デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人間万事、塞翁が馬

2007年03月18日 18:28

人間万事、塞翁が馬

あまり好きじゃない言葉です
なぜなら、未来予測するという行為を放棄する考えでもあるからです

・・・
今日は厄日のようです
母にmp3プレーヤーを洗濯されました

1999+780円で買った安物
(ネット最安で599円、某音楽配信サイトでは登録者に只で配っていました)
なのでどうと言う事は無いはずなのですが
母には適切な注意が出来ず、ただ単に傷つけてしまいました

母親に家事を任せているというマザコン振りも然る事ながら
少しぐらいの汚れなら洗わねえで良いじゃないか
御清潔好きの社会には反吐が出るぜ、と

帰りのバスで隣に赤ちゃんが乗ってきたときには
汚れた作業服は、ちゃんと着替えて帰ろうと
考えを改めたものの

下着以外は一度着たぐらいじゃ洗濯籠に入れなかったのが
原因だとか、そんなもんはどうでも良くて

問題は、この事を口実に映画を見に行く事をためらっている自分がいるという事です
何日か前のデジログを見れば分かるように、どう考えても僕は映画鑑賞を回避しています
(作為的失策

たかだか1800→1200円ごときで何を迷っているのだろうかと
自らの人間性に凹む訳であります

「1200円もあったら、アフリカでなら何人の子供の命を救えるのだろうか」とか
帰りが遅くなったら明日の仕事に支障が出る、とか
言い訳ばかり考えます

16日、休憩中に居眠りをしていたら、椅子から転げ落ちました(笑)


塞翁が馬」とは、悪い事態でも良い方向に変えられる可能性が有る
と言う意味を含む点においては、良い言葉では有ります

だけど、母親と話し合いなんてしたくないなぁorz

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

dt31

  • メールを送信する
<2007年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31