デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

南シナ海のシナリオ

2016年06月30日 06:08

フィリピン大統領南シナ海中華人民共和国に売り渡したという話を耳にしました。

とても以外な方向に思えましたが、現在の東南アジアの政府を見ているとあり得るかなとも思えます。

南シナ海を航行できなければ石油の輸入が割高になる。これが世界認識にもっていけそうなので 自国エネルギー開発への予算がとれるので 日本としては悪くない話。

日本企業東南アジアで作っても日本に持ってくるのが困難になるためグローバル企業以外は海外進出しなくなり雇用創世につながるかも。

一方、中華人民共和国に目を向けてみるととんでもないデメリット

今まで石油をジャプジャブ使ってくれるので特に敵対しなかった産油国を敵にまわすことになる。安定して購入が望める得意先である日本を失いそうになるからである。

これは中華人民共和国提唱するシルクロード計画?にも影響を与えかねない。


中華人民共和国ヨーロッパを陸路で結ぶ事はほぼ不可能となるであろう。


日本が今東南アジア諸国にできることは 正常な政権を各国が取り戻したとき中華人民共和国から領土を取り戻せるくさびをなにかうっておいてあげることだろうと思う。

反日教育は今となってはありがたいかもしれない。憎しみが先走り本質を見極めないで中華人民共和国が策をぅってくれるからである。これだけ眼鏡が曇っていると哀れとさえ感じる

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する
<2016年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30