デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

山菜

2016年05月09日 23:24

昨日、岩手田舎にかえった元従業員の人から

小箱いっぱいの山菜が届きました


ごみにタラの芽、ウド

お礼の電話の際
お薦めの食べ方(こごみは茹でてマヨネーズ、あとは天ぷらで)
を教わりました

彼がお母さんと山で取ってきてくれたそうで


「少なくてすみません、熊がいてそれしかとれませんでした」



熊?????
え~会ったの!!!!


「えーと、鈴とか持っていくの?」

「いえ、そんなの無理です、絶対無理」
熊ですから」


どれだけ怖い思いをしながら
取ってくれたのだろう


無事に荷物も届き
無事に声も聴けたのはなによりですが


私には、田舎暮らしは厳しそうです
旦那の実家の近くには熊はいませんけどね)

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2016年05月10日 00:11

    花巻、一ノ瀬、奥州市周辺の山菜は、放射性物質があるから、要注意です。

  • かぶ 2016年05月10日 23:12

    クマは出ますからね~
    ちょっと怖いですね!
    たらの芽の天ぷら!!
    これは相当素敵ですね~^^

  • ☆レン 2016年05月11日 21:16

    リアル森のクマさんだね~(*_*)
    どのくらい接近してたんだろうか…
    無事で何よりでしたね…
    私は山菜そばが好きです♪

  • もも☆★ 2016年05月19日 16:52

    > 管理貞操帯さん

    ありがとうございます。
    ただ・・・そうは言っても
    熊の脅威にさらされて取ってくれたものを
    むげにはできませんね
    (彼は岩泉ですが)

  • もも☆★ 2016年05月19日 16:54

    > かぶさん

    タラの芽は大好きなのですが
    今回、ウドといっても芽の方で
    その茎がとてもおいしかったんです

    タラの芽より好きなったかもです

  • もも☆★ 2016年05月19日 16:55

    > ☆レンさん

    そうなんですよね
    鈴の話をしたら、即答で無理です!だったので
    かなり怖かったのかなと

    秋のマツタケも楽しみにしていたけど
    難しいかも・・・(笑)

  • 管理貞操帯 2016年05月20日 19:29

    熊ったもんだ

    京都の伝統行事『大文字焼』の時、岩手県の木材が放射性物質が検出された為、岩手県に送り返されました。

    岩泉はいい所ですね

  • もも☆★ 2016年05月24日 22:51

    > 管理貞操帯さん

    今年は熊が多く出没しているみたいですね
    放射線も怖いけど
    熊も怖い・・・

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

もも☆★

  • メールを送信する
<2016年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31