デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

宙の音

2015年12月13日 23:10

宇宙人ジョーンズの珈琲のCMシリーズが大好きだ。
最初は確か、BGMが『素晴らしき世界』で、キャッチフレーズが「このろくてもなく素晴らしい世界」だったはずだ。
凄く感動したのを覚えている。

ろくな星ではない。
戦争して、自然を破壊して、己の欲求の為に、何でもする人間に、日々、誰かが傷ついている。
小さく切り取れば、私も、あなたも、日々誰かを傷つけ、誰かに傷つけられる。

それでも、
移り変わる景色、人の紡ぐ言語、香り、音、、そして人や動物の感情…素晴らしい其此に、満ちあふれている。

久しぶりにホルスト組曲惑星』を聴いている。
指揮はカラヤンのもの。
幻想的なこの組曲が好きだ。

日曜朝の、『題名のない音楽会』で、宇宙の曲特集をときどきやっている。
ホルスト映画音楽銀河鉄道999、どこか雄大な曲たちは、疲れた私の思考も、宇宙のどこかにつれていってくれる。

アラジンの手を取り空飛ぶ絨毯に乗り込んだジャスミンのように…
フライミートゥーザムーン歌い手のように…
一人でも、何かに包まれたような、安心感のある旅へと誘われる。

このデジログへのコメント

  • 静 風 2015年12月13日 23:43

    音楽がいてくれると、まだ、耐えられって思うときがある。
    おせっかいですが、惑星を聞くいま、シューベルトの大ハ長調をお薦めします。

  • RYO. 2015年12月16日 22:10

    > tamujinさん

    その通りです。
    歌の歌詞に励まされたり、メロディに癒されたり、音楽の力は偉大です。
    シューベルトですね。
    Youtubeで見てみます。

  • RYO. 2015年12月16日 22:14

    > Fお姉様

    高杉晋作の辞世の句だと記憶しております。

    ノンケではありますが、ちょうど「エス」の物語を読んだので、旧い流行りにならい、Fお姉様と慕わせていただきます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

RYO.

  • メールを送信する

RYO.さんの最近のデジログ

<2015年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31