デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】会話に必要なものってなに?

2015年12月03日 00:36

聴こうとする気持ちと姿勢、伝えようとする気持ちと姿勢・・・かな。

「聴く」の字には、漢字で「十四の心」が隠れていて、心をこめて聴くことが大切だと
きいたことがあります。

仕事の研修で、二人一組になり「片方の人が話している時、話す気を失うような態度できいてみましょう」
という課題がありました。目をそらし、相づちもうたず、時計を見たり、ため息をついたり・・・
かなり嫌~な態度をとりました  やっぱり、そんな態度だと話しにくいですよね。

このデジログへのコメント

  • ぶん☆ 2015年12月05日 00:11

    > ☆哲郎☆さん

    十四の心・・・コブクロのサイトの掲示板で知りました。
    今回の新曲の 「未来」 もいい曲ですね

  • さ い 2015年12月05日 00:44

    やっぱりお互いの気持ちと姿勢は大事ですよね。
    本音を聞き出すにも、聞く側の気持ちは大切だと思います。

    研修の課題は俺もやりましたよ。
    相手に本気で怖がられ、演技でも加減は大事だと思いました

  • ぶん☆ 2015年12月05日 23:06

    > さ いさん

    コメント ありがとうございます。
    本当に、仕事でもプライベートでも気持ちを込めることは大事だな と思います。

    演技で相手が怖がるとは・・・ よほど迫真の演技だったのですね

  • ぶん☆ 2015年12月09日 23:31

    > 風人さん

    コメントありがとうございます。
    『心に愛が無ければ、言葉は決して相手の胸に響かない』 いい言葉ですね
    普段人に接する仕事なので、気をつけていますが、今一度振り返って心掛けたいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぶん☆

  • メールを送信する
<2015年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31