デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

もう一度みたいTV番組

2015年11月13日 10:28

世界名作劇場

『トム・ソーヤの冒険』


これはいろいろと「自主規制」入り過ぎて放送出来ないんどろうけどアメリカ文学最高峰にランクされる作品なんだけどね。


※「自主規制」されてると思われる点

トム・ソーヤの家にアフリカアメリカ人お手伝いさんが居る。(奴隷ってやつね。)

トムの親友ハックルベリー・フィンはホームレスの少年

地域最悪のインジャン・ジョーはアメリカ先住民

これらが織り成す物語が

『トム・ソーヤの冒険』

文学的に面白いんだけど『自主規制』には敵わないよねぇ。
子供心にハラハラしながら見ていたんだけどねぇ。

そういった意味ではアメリカ文学の傑作をアニメーションにして子供に見せるという「贅沢な番組」だったんだよねぇ。

これの日本版が

八つ墓村

病人差別と戦争差別村八分

を実際の事件を元に描いた名作なんだけどね。


自主規制』と『コンプライアンス』を推し進めた結果残ったのは

偏向報道
スポーツ
天気予報
「清涼剤にもならないバラエティ番組
「広告効果のみのバラエティ番組

これで番組見てくれって無理あるよねぇ。


世界名作劇場】と【日本昔ばなし

良いシリーズだったな。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2015年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30