デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】これだけは苦手です

2015年06月21日 01:45

これだけ・・・ではありませんが
一番に牛乳

私の母も牛乳が苦手ということもあり
家でも飲まなかったのです。

なんとか飲まそうとした母が
牛乳にカキ氷のシロップを入れてくれたこともありました。


でも、最悪は学校給食
あの頃、牛乳が苦手で飲めません。
なんて通用しませんでした。

なので、いつも給食の後、牛乳を一気飲みしていたものです。

小学校6年の担任は最低でした。
苦手だといっているのに、牛乳給食を交互に食べろと強要するんです。
もう泣きたかったですね。

いまだと、食べれないものとかは無理強いされないみたいですね。
うらやましい。

あとは食べず嫌いのものや、虫などなど。
苦手なものってあふれてますね

このデジログへのコメント

  • ジョージマ・イケル 2015年06月21日 01:53

    小学校では脱脂粉乳だった記憶がある。
    途中で牛乳に変わったかな?

    今でもイジワルな担任がいるらしい

  • かめた☆彡 2015年06月21日 08:58

    小さい時って周りにも結構好き嫌いの多い人っていましたよね

    でも意外と食べず嫌い!?とかだったりも

  • oldradical 2015年06月21日 17:30

    牛乳ね。子供の時は兎も角、大人になったら必要ないんだよ
    他の食物で牛乳から摂れる栄養分を補給している

  • 管理貞操帯 2015年06月21日 19:58

    学校給食は、脱脂粉乳でしたから、最悪でしたよ。
    今は、パスチャライズ牛乳だけは飲めます。

  • もも☆★ 2015年06月22日 00:53

    > ジョージマ・イケルさん

    脱脂粉乳、
    神奈川と東京では牛乳に変更された年が1年違うみたいですけど
    都道府県もよってちがうのでしょうかね。

  • もも☆★ 2015年06月22日 00:53

    > すてぃーるさん

    牛肉が!!
    それはもったいない時期がありましたね。

  • もも☆★ 2015年06月22日 00:56

    > かめた♪さん

    給食のとき、全部食べないと遊んではいけないといわれ
    ずっと席に座っていた子がいました。
    あの頃、給食のあとの昼休みが楽しみでした。

  • もも☆★ 2015年06月22日 00:59

    > oldradicalさん

    今はヨーグルトを食べるようにはしていますが
    味が付いてないと苦手なのはかわりませんね。
    カルシュウムはまだまだ不足気味かも。

  • もも☆★ 2015年06月22日 01:02

    > 管理貞操帯さん

    脱脂粉乳、私も1年だけ飲んでました。
    とはいえ、ほとんど班の男子が飲んでくれてました。
    あ!!脱脂粉乳がまずくて牛乳嫌いになったのか

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

もも☆★

  • メールを送信する
<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30