デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ふるさと納税

2015年04月07日 01:22

ふるさと納税

4月から控除枠が拡大したふるさと納税
何にしようか悩み中

ふるさと”納税だけれど、
「どの自治体」にしようかな、じゃないのよ
「何」にしようか

そもそも「いいわよ、寄付してあげるわ~」ってほどお大尽じゃないし、
限度枠も限られているのだから、特産品目当てでも許してほしい。

当座の出費は来年還ってくる(-2000円)

人気はお米?お肉や海鮮、フルーツってお中元みたいね。
吟味して効率的にもらわねば!

液晶モニターもあったな、、
PC本体は寄付上限超えちゃうので無理。


でも、総合サイトはどこも見難いね・・・
仕方ないのかもしれないけれど、数も種類も多すぎて気が遠くなる。

北海道から見始めて、北関東あたりで嫌になった
南の都道府県は不利かも

金額やタイプで選べる検索機能プリーズ

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2015年04月07日 03:32

    一番人気は玄海町、西海市です。私は去年、四万十に寄付し、安心安全なお米をゲットして、福島県に送りった

  • まき☆まき 2015年04月08日 01:10

    > 管理貞操帯さん

    おススメ情報ありがとうございます♪
    お米は人気の様ですね

    福島の農家さんも頑張ってます
    できることは限られ時間がかかるかもしれませんが
    少しでも早く改善して欲しいと思います

  • 管理貞操帯 2015年04月08日 04:50

    福島の米は、議員宿舎、議事堂、霞ヶ関、公務員官舎で使えばいいのに使わない。1ベクレル以上だからです。

  • まき☆まき 2015年04月10日 23:19

    > 管理貞操帯さん

    一般食品は基準100ベクレル/kgでしたか
    お上は自ら手本を示すべきですね

  • まき☆まき 2015年04月10日 23:31

    > けあんずさん

    入り放題ではなかったですが、入湯券や宿泊券はみかけましたよ
    遠いと行くのがなかなか大変ですが、そんなきっかけの旅行も面白いですね

  • 管理貞操帯 2015年04月10日 23:36

    100は事故以後に超上げた数字です。元来は0.012です。水道水は0.0000410と驚くべき数値

  • まき☆まき 2015年04月11日 00:25

    > 管理貞操帯さん

    平時の標準値としての基準値と、上限としても基準値は意味が違うのかもしれませんが
    自分に適用されてダメだと思う基準ではいけません。
    政府が自ら率先して使うべきというのは同意見です

  • 管理貞操帯 2015年04月11日 00:29

    逆に空間線量が高いから、内部被爆線量を下げるのが妥当又、周産期死亡率がしているのはご存知ですか

  • まき☆まき 2015年04月14日 22:05

    > 管理貞操帯さん

    長丁場になるのでちゃんと長期戦略が欲しいところです
    周産期死亡率は出産年齢(初産平均年齢が30歳超)の影響もあるので一概には言えませんが、放射線の影響は広域で検討が必要ですね

  • 管理貞操帯 2015年04月14日 22:30

    周産期死亡率は、周辺6県のデータです。中絶は含まれていない。専門家のデータですが、御用学者ではない。

  • まき☆まき 2015年04月14日 23:12

    > 管理貞操帯さん

    そうでしたか。
    長期的な検証が必要なので大規模なデータ収集を是非継続して欲しいです

  • 管理貞操帯 2015年04月15日 00:09

    国や福島県はデータをひた隠しです。更に心臓障害も異常に増えていますよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まき☆まき

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30