デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハイドン

2015年02月12日 20:14

ハイドン

本来なら、バッハの前に、ビバルディとか、バロック作曲家を入れるべきなんだろうが、
高校の音楽鑑賞では、ビバルディは無かった・・・(-。-)y-゚
まあ、ビバルディは有名なイ・ムジチの「四季」のレコードを持っていたから、
わざわざ、学校のボロいステレオで聴く必要はない

で、ハイドン
ほとんど知ってる曲はないけれでも、
授業で聴かされた以上、感想文を書かなアカン
当時はネットもないし、何を聴かされたのかも覚えていない
ともかく、トランペットの曲やったということだけは分かっている( ̄^ ̄)

しゃ~ないから、適当トランペット談義。
鑑賞した演奏者の名前も覚えていなかったけれど、
マイルス・デイビスの方が上手いやろ・・・(-。-)y-゚」
と、書いて提出。

怒られるかと思ったら、逆。
なぜか、花丸もらいました<(_ _)>

https://www.youtube.com/watch?v=a1ls_NdAEVg&feature=related

このデジログへのコメント

  • RUMIN 2015年02月13日 12:34

    「神よ、皇帝フランツを守りたまえ」、とか作った人ですねー
    若い時に名曲を聴くって良いことですね

  • COSMICLOVE 2015年02月13日 15:01

    > RUMINさん

    聴いてる時は、名曲かなのかどうかも分かりませんでした・・・(-。-)y-゚
    昼寝してたからでしょうが<(_ _)>

  • ゆうら 2015年02月13日 20:37

    「神よ、・・・」それですよねー、ドイツの国歌となった曲。
    讃美歌にもなったし。

  • COSMICLOVE 2015年02月13日 21:36

    > ゆうらさん

    へぇ・・・(-。-)y-゚
    そういう知識は皆目ありませんでした<(_ _)>

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

COSMICLOVE

  • メールを送信する

COSMICLOVEさんの最近のデジログ

<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28