デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今年は 19年に1度しか訪れない 特別な日

2014年12月22日 19:52

今年は 19年に1度しか訪れない 特別な日

2014年の冬至

普段の冬至とはちょっと違い

朔旦冬至(さくたんとうじ)と呼ばれ


新月と冬至が重なる年の冬至のことで

19年に1度しか訪れません


寒さはこれから本番を迎えますが

冬至を超えれば徐々に日が長くなって;くるので

かぼちゃこんにゃくを食べ

柚子湯につかって


風邪に負けずに冬を乗り切りましょう~~~~~~~~!!!!








石油業界 再編加速~~

出光が昭和シェル買収交渉

国内石油業界は

JX日鉱日石エネルギーとの  2強時代へ




JX日鉱日石エネルギー

燃料電池車(FCV)の燃料となる水素を全国に供給する体制を整える

2020年をめどに国内10拠点で水素生産

販売面では主要な約2千店を対象に順次、水素スタンドを導入

全国規模の供給体制を整えて

燃料電池車の普及を後押し!!!!



石油 ガソリンから 水素の時代になるのか????

このデジログへのコメント

  • ゆうら 2014年12月22日 21:25

    中国では冬至に餃子が定番ということで、学食の餃子コーナーは今日は長蛇の列でしたw

  • habatake 2014年12月23日 22:03

    > ゆうらさん

    コメありがとうございます

    所変われば品変わるですね

    ぎょうざとは(笑

  • habatake 2014年12月23日 22:27

    > みずねさん

    コメありがとうございます

    車も二台しかないし 購入価格が高いので 10年じゃ無理かな???

    電池の走行距離が伸びればEV車が先行しそうな???

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

habatake

  • メールを送信する
<2014年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31