デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

[お題じゃないデジログ@あおくま]長文テロリストあおくまによる各方面部隊への謝意

2014年11月16日 23:58

ぼくが言うのもおこがましい事ではあるのだが……
所謂モノカキ……小説家とか、文章を書くことを生業にしている者、
あるいは、プロだけでなく、趣味で文章を書くアマチュア……そのような者達にとって、
もし文字数に制限がかけられていないというのは、とても幸せなことだ。

これを読んでくださる皆様、特に学生の方々。
レポートを原稿用紙○○枚で』という課題が出ることを考えてもらいたい。
常にこう思っていたことだろう。
『そんなに書けるか!!』……と。
何を隠そう、えらそうにここでキーボードをタイプしているぼくも、そう思ったクチである。

ところが……とあおくまは話題を頭書のものに戻します。
モノカキというJOBのキャラクター達にとっては、常にこう思うのである。
『たった○○枚で書けるか!!』……と。
スランプに陥ってなければ、書こうと思えばいくらでも書けてしまう。
そして、指定枚数に文量が足りなくて、書き足すことは容易であるのだが……
指定枚数よりも文量が多すぎて、削っていくというのは至難であり……

何より、一度せっかく書いたものを消すなんて、悔しいじゃないか!!

皆様は、このDigicafeというサイトでデジログ……一般的な言い方をすれば、ブログをお書きになったことがあるだろうか??
そして、書いた経験がある方、このログに書ける最大文字数をご存知だろうか??
それは丁度いま現在書いている投稿フォームの真下に書いてあります。
曰く、『デジログ文字数は無料会員4,000文字、有料会員8,000文字です。』……と。

さすがにぼくは思った。
8000文字!?
誰がそんなイカれた長文を書けるか!?
さすがに誰にもそんなに書けるわけがないだろう!!
……え? 誰も??
まだ、試してないじゃん! このぼくが!!
やってやろうじゃないか!!!!
というのが、今日のぼくのデジログの企画である。
ちなみにここまでおよそ800文字を消化している。前途は途方もない。この挑戦は1日がかりになりそうだ。

実は、このログを書き始める前に、チャレンジャーあおくまは、デジメールの最大文字数というものにも挑戦してきた。
ちなみに、デジメールの最大文字数は1000文字である。
普通の生活をしていて、1000文字に到る文章を書くことなど、まずありえない。
しかも、小説を読むのではなければ、1000文字もの文章を読むことすら、まあない。
1000文字のメールともなれば、余程イカれたスパムメールとかでなければ、まずお目にかかれないことだろう。

もはやこれはテロルだ!
長文メールテロだ!
今回の長文テロリストあおくまによる被害者さん、ホントにスマン!
ちょっとやってみたかったんだ!!
でも、あえてひとつ言わせてくれ!

1000文字は、少なかったと!!!www
なにしろ、この半全角区別なく1文字とカウントされるこのログの仕様の中で、
6文字としてカウントされる『1000文字』ではなく、3文字としてカウントされる『千文字』しか使えなかった!
あれでも100文字くらい削らざるを得なかったんだぞ!……とかいうね。
ゲゲゲに恐ろしきことであることかな。
ゲゲゲ……といえば妖怪だ。
メールが1000文字までしか書けないことも、
何の因果か、8000文字ログに挑戦することになってしまったことも、
世の中で起こるひどい事件は、大概人間のせいであって、妖怪のせいなんかではないのである。

『ウォッチ!今何字!?』
『1456字~!』

先はまだまだ長い。妖怪のせいにしたくなるというのも、むべなるかな。
よしんば、このあたりでぼくが睡魔に負けて筆を投げたとして、
妖怪のせいにしておけば、許されるだろうか。(いや、そんなはずはない。反語!!)
なぜなら、睡『魔』というくらいなのだから、
この、まぶたが重くなってくる呪いをかけてくる不届き者の正体は、妖怪ではなく魔族だからである。
妖怪幽霊など、オカルトなものを信じないぼくではあるが、
睡魔という魔族が確かに存在することは、認めざるを得ないだろう。
まぁ、ぶっちゃけ、眠い!

オカルトと聞いてぼくが想起することは、趣味である麻雀のことだ。
皆様は、麻雀はそこまで詳しくないです。という方が大半を占めるに違いない。
だからここは、麻雀というゲームに、
『流れ』や『ツキ』などというものが存在しているのか否か、ということに触れるつもりはない。
そんな野暮ったい議論は、スレ違いだ。
じゃあ何が言いたかったのかというと、SOAだ。SAO、ではなくSOAだ。
某フルダイブヴァーチャルマッシブリーマルチプレイオンラインロールプレイングゲームのことではなく、

そんなオカルトありえません!……だ。
のどっちかわいい。エトペンを抱いている画は、10割増しくらいでかわいい。
原村和とエトペンかわいさ度合い一緒かよ!?
さあ、段々文章にキレがなくなってきた。ここらで一旦QKを挟むべきなのかもしれない。
……いや、本当にそうだろうか?
他に挟むべき物がなかったろうか??
そう、思い出して欲しい。
冷蔵庫スモークサーモンサラダがあったことを!!

毎日に野菜を挟もう!
ってんでサンドイッチを食します。

(閑話QK)
今更ながら、このデジログのタイトルも、リミットの40文字ピッタである。
サンドイッチは、ピタパンもいいけど、やっぱりフランスパンに限る。
……閑話休題してねぇ!?

(こんどこそ閑話休題

皆様は、ご自分のことを一言で表するとしたら、何と評するだろうか??
ぼくはこう表することがあります。
『究極の器用貧BOY』……と。

学業スポーツ芸術も、とりあえず平均以上にはこなすが、
突き抜けた才能を示せるようなことは、何一つないという。
それはそれで、一つの才能じゃん。なんて言われるかもしれない。
贅沢言うな。って言われるかもしれない。
でも、言葉悪いが……馬鹿の一つ覚えというか……何をやっても専門家には敵わないわけで。
隣の芝は青いというか……人はどうしても、自分にないものに羨望のまなざしを向けてしまうので。

何だろう。何が言いたいのか自分でもサッパリわからなくなってきた。
ともかく、ぼくは今の自分には全く満足してないです。
自分には全く自信がないけれど、こんなぼくと付き合ってくれる、
心がユーラシア大陸のように広くていらっしゃる女性はいらっしゃいませんか??
8000文字デジログのちょうど1/3に達したとこで、ようやく出会い系らしい発言が出たぞ。
遅い。

そもそも、足あと帳を除けば、今書いているこの文章が、ぼくの初のデジログである。
ここまで付き合ってくれているレディースアンドジェントルメン、
おおよそ初めまして。あおくまと申します。以後お見知りおきを。
って今頃自己紹介かい!
遅い。

仕事場の駅ビルフードコートに入ってるマクドナルドが、
ランチのめっちゃ混む時間帯ですらレジ2台しか稼動していなくて、
順番待ってるよりも、隣のデパートにあるマックに買いに行ったほうがまだ早いという有様。
遅い。

普段何時ごろ寝てますか??と聞かれて、
朝4時から5時と答えると必ず言われてしまう。
遅い。

ちなみに今これを書いている時点で、午前9時。
ここまで書くのにおおよそ2時間。
遅……くはない。
朝食、くわない。
夫婦ゲンカは犬も桑名の焼きハマグリ
犬も歩けば棒にあたるし、鬼に金棒を持たせれば、
『うwwwはwwwwwww俺様wwwwサイキョーwwwwww』……となるらしいが、
豚に真珠、猫に小判を持たせるのは無意味なことらしい。
ニャース氏、レーゾンデートルの危機。はやくペルシアンに進化してしまえ。
しかし、ニャースペルシアンに進化するのはレベル28.。
遅い。

友人のボウリングを見る約束をしてた。
ボウリング場に10時。
現在時刻、10時。
遅い。

(外出先……友人のボウリングコーチしてから帰ってきた。続きを書こう!)

そろそろネタ切れで行き詰ってきていたところだ、ちょうどいいからボウリングとか、お仕事の話をしよう。
ただ趣味でやっていたボウリングを、前の仕事やめてでもやってみたくて。
で、実際、競技としてやり始めてから、ボウリングというのが実に奥深いスポーツだということを知りました。
レーンの上にはオイルが引いてあって、そのコンディションによって、
投げるべきボール
投げるべきライン
投げるべきスピード、回転軸の傾き、etcetc……
普段何気なく投げて何気なく出るストライクを、単発ではなく量産していくのは、こんなに難しいことかと。
試合でほんの数ゲーム投げるために、どれほどの準備が必要なのかと。

ボウリングに限らず、そしてスポーツだけにも限らず、ひとつの道を極めることには、
多大な努力が必要になるということを、思い知りました。
ほとんど休みを取れずにお仕事をがんばっている方々、本当に頭が下がります。
時間も私財もなげうっているアスリートの方々、その自制心や向上心、本当に尊敬します。
ボウリング競技者としてレーンに向かうぼくも、偉大な先達に追いつけるよう、歯を食いしばって努力していきたいです。
ま、こんな趣味満載のブログなど書いている場合では、本当はないのですけどね。
今ひとたびの休息をお許しください。
年が明けたら、また超マジモードだ!

ボウリングの前は何してたの??っていうと。
調理師さんをしていました。
学校通って、フランス料理の道へ。
でも、すでにリタイアしていることからもお察しでしょうが、その道は本当に厳しかった。
本当に、料理に対する情熱と、週70時間働いても倒れない体力、洗剤で肌荒れしない強靭な肌!!
なんか変なのが混じったけど、それも必要な素質w
ぼくには、その全てが欠けていました。
実に、恥ずかしい思い出です。
でも、その悔しさをバネに、これからが正念場なのです!

そう、この8000文字デジログの挑戦も、今まさに折り返し地点を通過。正念場です!

じゃあ、少年時代の話をしよう。
ってそんな昔のことあんまり覚えてないよ!?w
うーん、そうだなぁ。
小学校の頃、校長室に呼び出されたことがあるくらいかな。

学校を漏電させて。

当時、コンセントの穴にシャーペンの芯を刺すと火花がでて面白い……
などというイカれた遊びが流行ってましてw
それで、クラスメイトが、『シャー芯じゃ折れてすぐ終わりで面白くないから』とか言い出して……
なんか時計部品とか、金属のものでコンセントをぶすり☆
それはもう派手に火花が飛び散るわけですよ。金属製だから折れないしw
それで、漏電を起こしたみたいで……
クラスメイトの女子が先生にチクってあえなく御用!
いやぁ、若かったw

ちなみに、校長室呼び出し3回で保護者呼び出しの刑が執行されると聞きましたが、
それを受けた生徒はさすがにいなかったとか。
まあ、普通あんなバカなことする人いないなww

とりあえず、マジでネタ切れが近いんだけど。まずいな。
前半のほうに比べて、明らかに文の質が落ちているでしょうw
まあ、ぼくのプロフの話題を継続しよう。

広く深くの趣味紹介、その①ボウリング
ボウリング好きが高じて、転職までしてしまったんだから、これはもう病気。
プロ試験を受けるというとこまで重篤化してしまった。
ここまでくると、もはや趣味とは呼ばず仕事である。

広く深くの趣味紹介、その②釣り
昨年くらいに始めてはみたものの、まるで実績はない。ただ竿を出してるだけの簡単なお仕事です。
唯一の釣果は、2kg弱のモンゴウイカ1杯。所謂下手の横好き。

広く深くの趣味紹介、その③麻雀
賭けない、吸わない、飲まないの競技志向の雀士デジタル派。
腕としてはそれなりだが、まだローカルの店舗内大会でも優勝経験はなし。
なんだかんだで決勝卓にはよく残る常連さん。

広く深くの趣味紹介、その④歌
中学校当時、合唱部だったというプチ本格派。
だがしかしなぜか大のカラオケ嫌い。所謂宝の持ち腐れ
……が、ニコニコ歌い手をしていた時期もあるというウワサ。

広く深くの趣味紹介、その⑤囲碁
アニメの影響を受けて始めたクチ。
かつては碁会所なんかにも通っていたという。
だが、目覚しい上達を見せることはなく、近所の碁会所がつぶれて疎遠になった。
今では新聞囲碁欄をナナメ読みする程度。

広く深くの趣味紹介、その⑥卓球
これも厳密に言えば趣味ではない。
中学時代、合唱部と兼部していたが、むしろこっちがメインで部長もした。
市では割といいとこまでいったらしいが、入った高校卓球部がなかったため、
競技としては引退した。

ま、こんなとこかな??
他にもまだまだたくさんでてくるけど、今日はこのくらいにしておいてやるんだからな!

8000字デジログを振り返って。
長く険しい戦いだった。
この戦いの経験が、今後の我々の糧となるだろう。
とかなんとかカッコイイことを言ってみたが、今日はタイムアップチャレンジ失敗。すまん!!

以下、謝意。
ここまで読んでくださった方、本当にお疲れ様でした。
お付き合い頂き、本当に嬉しく思います。
また青くまの名前をどこかで見つけたら、構ってやってください。
ぼくのログに初めてのスキ!をつけてくださった方、プロフを見てアプローチくださった方、
どうもありがとう。話しかけてくれて嬉しかったです。
メールを読んでくれた方、ぼくの読みづらい文を読んでくれてありがとう。
チャットしてくれた方、ありがとう。

みんなこれからもよろしく。ぺこり。(5652字)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

青くま

  • メールを送信する

青くまさんの最近のデジログ

<2014年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30