デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

勢いと慎重、どっちが大事?

2014年11月02日 12:58

勢いと慎重ねぇ。
これを対義語として問うてるのだから言葉として「行動」を伴うのだろう。

『勢いで行動』とするならば当然ながら失敗を伴うし、
『慎重に行動』すれば思い描く結果は得られない事が多くなる。

これは『勢い』に機転の速さにを加えて、
そして『慎重』を迅速・俊敏にレベルアップすれば良いだけの事。

大事なのは『行動する事であり、そして自分の思い描いたものに近い結果が得られる事』だと思う。

なので『勢い』も『慎重』も行動した結果が良い事が大事なことなんだけどね。


勢いに任せて行き当たりばったりで行動する。=軽率な行動

慎重に考え過ぎて行動出来なくなる。=行動しない

のはあまり賢い行為ではないわな。


『勢い』に乗るには流れを読む必要があるし

『慎重』さは行動に繋げないと意味は成さない。

という事だね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2014年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30