デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

納豆パワー

2007年01月11日 22:04

納豆パワー

何か今、納豆ニュースになるくらい売れてるらしいですね。
多分7日あたりにやってた発掘あるある大辞典でやってた
納豆にはダイエット効果があるってやつの影響なんでしょうが、

そういえば、前にみのもんたココアが良いと言った時、
スーパーからココアが消えたこともありましたねぇ……
日本人、ちょっと影響されすぎじゃないですか?(^^;

まだ学校に通っていたころ、一般教養の授業で『栄養学』ってのを
取ってた時代があるんですが、そのときの講師テレビで言っている
健康食品みたいなものの話はあんまり信用しないほうが良いと
言っていました。
というのも、テレビで出てくる栄養士科学者の先生たちの中には、
プラス面とマイナス面を詳しく説明している人もいるのですが、
マイナス面はほとんど編集でカットされ、最収確認のために本人に
VTRを見せるときはもうオンエア直前で、ダメだといってもほとんど
相手にされずにそのまま放送されてしまうことが多々あるらしいんです。

だからそういうのに出ると言葉が足りず本当は理解していないんじゃ
ないかと、周りの人から馬鹿にされたりするって怒って出ない人も
多いんだとか。
しょっちゅうテレビに出てくる栄養士とかは信用しないほうが良いとも
言ってました。

個人的に信用できるのは、テレビの向こうのガングロおっさんよりも、
身近なばあちゃんの知恵袋ですよ。いやマジで。
だってめちゃめちゃ元気ですよ今のばあちゃん方。経験に基づく確証ほど
信用できるものはないですよ。

科学的に実証されるものが悪いってわけじゃないんですけど、
やっぱりココまでしっかり伝わってこないってところあるじゃないですか?
テレビや広告は特に、あこぎなところとかありますし。
まるで1のものが10に見えたりしますから。

あぁそうそう、ジュースのCMとかで
「○○にはビタミンCも含まれてるんですよ~」
的なアピール方をしてる場合は要注意
ビタミンCって結構曲者で、基本的に缶ジュース
ペットボトル飲料ならほぼ100%含まれてます。
何でかって言うと、抗酸化剤……まぁ防腐剤ですね、
「そういう役割を果たしてくれる安全なもの」として入ってるので、
基本的に私たちの口に届くまでには無くなってます。
あぁもちろん、何とかCとか、C千なんとかみたいなビタミン押し出しまく
りの商品なら、多少減ってることはあってもなくなってるなんてことは
ないでしょうけど。

なーんか話が長くなっちゃいましたね。
まぁ結局何が言いたいかというと、何でもかんでもうのみは
駄目ですよ、と。
身にもつかずにそれこそ鵜みたいに吐き出しちゃったら何にも意味が
ないですからね(^^;

コメントレス~
>結妃乃さん
ゆっくりはちょっと休めないかも……
一日15時間くらい寝て過ごしたいです!……無駄遣いしすぎですね(笑)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

とも

  • メールを送信する
<2007年01月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31