デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

バカな会社ができるまでの話が何故かLGBTの話へ。

2014年07月01日 17:24

セラピストという本を読んでいます。

時間がなくて中々進みません。
内容はカウンセリングとは何ぞや?という問いに向き合う感じの本です。
精神的なものに魅かれる人には面白いかも?

わたくし、デジでは、良い人っぽい発言をしている時が多いです。
それは良い人と見せかけておくと
セックスできる確率が高くなることを計算に入れているからです。 エッヘン。
あったまいいー!

がしかし
リアルでは毒舌兼冷淡です。 ふふふ
あ 書いちゃった。
見なかったことにしてください。


今日はリアル人格でお届けしたいと思います。

日頃から思っていることがあります。


「日本てバカが住みやすい環境だよなー」

バカのあるアル

①知らない・わからないで全てが許されると思っているバカ。
殺人が罪になるって知らなかったら無罪になるの?
ナイスな案が出てくると「実は俺もそう思っていた!」と乗ってくるバカ。
⇒そう思っていたのなら、先に言えばいいんじゃないの?
③どこまでも他人事だと思っていて、第三者的な発言をするバカ。
⇒お前にクレームが入っているんだってば!。

周りにバカって認知されちゃうと
「あー こいつに言ってもダメだわー」となります。
⇒わかってくれそうな人の所へ レッツ クレーム
⇒わかってくれる人はわかってしまうので、受けたクレームを報告せざるを得ない。
⇒バカにそのことを伝えると何故かクレームを受けた人の問題かのように講評し始める。
⇒しょうがないのでバカにでも解り易いように、平易で簡単な表現でお前がバカだからクレームになっているんだよ。と優しく教えてあげると、クレームを言った人を基地外扱いし始める。
⇒挙句の果てに自分の欠点を指摘する人として伝えた人を逆恨みし始める。

まぁ
こういったところでしょうか。


こういう馬と鹿を相手にしても時間の無駄なので省略され始めるわけです。
そう
本当に時間の無駄。
ってか
関わらせると仕事増やすしな!

⇒仕事こなくなるので楽できて更にラッキー
俺仕事でノーミスだぜ?と仕事できる人間だと勘違いし始める。
⇒何故かこういうヤツに限ってYesマンだから上司に気に入られ上に行く。

ドンドンダメな会社になっていくという図式。

これが今のダメな日本企業の出来上がり方だと思われます。

代表的な例を挙げるなら
パナ○ニックとかソ○ーとか?

ゆーなれば日本はバカ天国と言っても良いと思います。
残念ですが。

精神を病んでいるあなた!
あなたはまとも過ぎて今の日本に合わないだけかもしれません!
まとも過ぎて精神を病んでいるのかもしれません。

まともでも
マイノリティーだったら虐げられますからね!

マイノリティーと言えば

昨日、LGBTの方(レズビアン)がTVに出演していて
レズは子供産んじゃいけないと言われていました。
自分と違う人の気持ちとか立場を慮れない人や
公共の電波を通しての発言が大きな影響を与える事を
理解できない人は発言を控えた方がいいのになー
と思い見ていました。

私は批判されるのをわかっていても
LGBTの方々がTV出演するの理由が
少しわかるような気がします。
多分、彼ら、彼女らは
「自分らしく生きられる世の中にしたい」と思っているだけなのではないでしょうか。
男性性なら男性らしく
女性性なら女性らしく
外見と同じ性別なら
あるがままを認知されますから
自分らしく生きやすいと思います。
自然なこと、普通のこととして
当たり前のように
他者からの認知を享受できます。
しかし
GBTの方々は自分達から
「自分は違います!」
と言わなければ
認知してもらえないのです。
マイノリティーの認知には差別がつきまといます。
人間は自分と違うものを排除しようとする傾向がありあす。
保守的であればあるほど排除の力は強くなります。

差別を受けてもあるがままの自分を認めて欲しいのだと思います。
あるがままに受け入れてもらいたいという欲求はみんな持っています。
GBTはそのような欲求を持ってはいけません!なんて誰も言えないと思います。
彼ら、彼女らは大多数の人が当たり前にもっているものを自分達も欲しいと言っているだけだと思います。

ただ、大多数の人が無意識に享受できているものを
自分たちは言わないと享受できないので言っているだけだと思います。

世の中の思い込みと戦っていると言っても良いのかもしれません。

必死で出演しているだろうと思われる方々を
心無い発言で傷つけるのはいかがなものかなーと思ってしまいます。
例え傷つける意志がなかったとしても
理解不足で傷つけてごめんねでは済まないような気がします。

あー
話が違う方向にいってしまった。

まとまらないので続きはいつか!
さて仕事仕事―!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tom夫

  • メールを送信する

tom夫さんの最近のデジログ

<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31