デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「MONSTERZ」レビュー☆

2014年05月31日 17:58

「MONSTERZ」レビュー☆

藤原竜也山田孝之主演他。操れる男(藤原竜也)は、必要な時だけ力を発揮し、たった独りで静かに生きてきた。彼は絶望の闇に包まれた孤独な人生が、死ぬまで続くと思っていた。唯一操れない相手が目の前に現れるまでは―。彼の名は、田中終一(山田孝之)。普通の青年にしか見えないが、彼もまた特別な力を秘めていた。瀕死の重傷や病気も数日で完治する、驚異の回復力と強靭な肉体を持っているのだ。“男”は思い通りにならない終一に怒りを燃やし、彼の大切な人を死に追いやる。復讐を誓う終一と、終一の抹殺を決意する“男”。すべての人間を操れる男VS唯一、操れない男。大群衆を巻き込む二人の<モンスター>の壮絶な闘いの行方は―?

5/10点!!怖いのが大の苦手な私ですが、中田監督の今作は、全然怖くなかったですし、迫力もいまいちでした(*_*)韓国版の方が、よっぽどグロいし、ねっとりと怖いです((((;゜Д゜)))ストーリーも、場所を変えて同じ追いかけバトルを繰り返すだけで、単調ですし、男と、終一が抱える闇の深さの描き方も、時間をかけてる割に、辛さや、孤独の深さが伝わってこなくて、残念でした。本当に、ただのモンスターが暴れてるだけみたいな。演者は、一流が揃っていますし、もっと、二人の闇を、深く深く描けたはずだと思いました。ホラーとしても、パニックとしても、B級(爆)アクションは、山田くんが、正統派な感じで、動き回ってるのが、珍しくて、中々、見応えありました。あと、最初に出会った時に、二人とも孤独(終一もある意味)なのだから、友達になるって道はなかったのかな?と、男の目は、メデゥーサみたいに、鏡で撥ね返せないのかな?と思いました。2014年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2014年06月01日 03:39

    > まるぞうくんさん
    DVDでいいかも・・っていえいえ、ぜひ劇場へ☆山田くんの狭い部屋でのアクションシーンとか見応えありましたよ。

  • ユリ 2020年11月28日 01:19

    > ロイ(仮名)さん
    そうですね。韓国版の方がクオリティー高いです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31