デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

賛否両論かもしれないが

2014年02月18日 01:38

僕はマメにメールを返すほうではないので、
返事に関してはいつまでも待てます。


もともと返事を期待してメールはしないほうなので。


重要な事は電話するし。



そもそも、
メールにこんなに重きを置くようになった事の方が、
むしろちょっとどうかと思う状況。



メールは仕事では履歴として残せるし、
便利なツールではあるけれど、
私生活では迷惑なものでもある、と思う。



こちらの生活を省みない深夜の受信音。



言葉でしかないから、
発した言葉の重みをわかってない。



悪い事を言うときの方が、
メールは雄弁になる。



遊びのツール、
約束の確認や待ち合わせの確認。

そういったものにはいいけれど、
すべてがメール中心で動くこの時代はちょっと次のステップに
いってるということか?


意思疎通にも、
時代と共に進化しなければいけないのだろう。



おえ、
硬い話しになってしまった・・・




ようは、
メールはあくまで「手紙」

返事を強要するようでは、
「手紙」ではなく「指示書」だと思う。


相手がいてこその「手紙」


こちらの都合を押し付けるような行為は、
メールにはいらないと思う。



えへw

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

keisuke2525

  • メールを送信する

keisuke2525さんの最近のデジログ

<2014年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28