デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

おりがみで「折り鶴」折れますか?

2014年01月19日 09:18

おりがみで「折り鶴」折れますか?

爪楊枝があれば1cm程度の鶴も折れます。

折り鶴は、首と尾を斜めに引き上げるのがコツですね。



最近、ガンプラ(RG)を思いつきで購入し、

繊細用カッターとピンセット、ニッパーを購入しちゃいました。

ガンプラ代よりも道具代の方が高かった...(^^;

このデジログへのコメント

  • ちゃっぴぃ 2014年01月19日 09:51

    男性の方が手先が器用ですよね!爪楊枝を使いながら小さい折り鶴も折れますからね!道具代が高いかも!

  • もなこ☆ミ 2014年01月19日 16:39

    プラモ作りの道具はケチっちゃダメです。
    器用で羨ましい…(>_<)

  • 小太郎. 2014年01月20日 05:04

    > ちゃっぴぃさん

    やはり道具が良いと、仕上げは数段良くなりますね!

    ..って 道具を揃えて喜んでちゃダメっすね。 笑

  • 小太郎. 2014年01月20日 05:07

    > june11さん

    あちらって どちら? (^^;

    そうそう 器(うつわ)用なんですね! 意味不明...

  • 小太郎. 2014年01月20日 05:10

    > もなこ☆ミさん

    そうですよね~。

    でもその道具は 深い眠りに入ろうとしております...。 orz


    使えよ! 自分(^^;

  • 小太郎. 2014年01月20日 05:11

    > kannaさん

    ボ...ボクの心の襞も 素敵に折り込んでいただけますかぁ? 謎爆

  • 小太郎. 2014年01月20日 05:19

    > monaみさん

    画像を修正しました。

    矢印の所に 爪楊枝で折り目を決めてあげると、

    仕上がりが綺麗になりますね。


    いかがでしょうか?
    楽器を奏でられる貴女なら出来ますよ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

小太郎.

  • メールを送信する
<2014年01月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31