デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

高校生の購買部からの万引き みのもんたの息子の場合

2013年10月09日 19:00

みのもんた息子がけちな窃盗で捕まったけど
高校時代から購買部万引きして停学になったって
ネットに書いてありました。

僕も同じ高校出てますけど

当時も購買部ノートとか大量に万引きする金持ちのぼんくら息子集団がいて
万引きされた店主は、相手が有力者の息子たちだから
泣き寝入り

購買部っていっても学校が経営してるわけではなくて
商店が出張所を高校の中にだしてる形態です。
あげくは自殺する店主まででてきた。

何しろ100冊くらい積み重ねてあるノート
ちょっとした隙に、全部かっぱらうんだから。

僕のような良心的?な高校生はみんなこころを痛めていたけど
何もできなかった。

でも店主が自殺するまで追い込まれてるなんて
気づかなかったし。

相手は大会社息子たちだし。

彼らは
みつかっても停学2-3日だからね。

逆に停学を勲章だって言ってる馬鹿もいるしね。
校則もない学校だったから
やりたい放題

金持ちはいつまでも金持ち
貧乏人はいつまでも貧乏

いじめはいつまでたってもなくならない。
外国人日本人みんな優しくて親切だっていってるけど

支配者階級堕落しきってる。

おもてなし
一流旅館 例えば加賀屋のような

ひとり6万円の部屋に普通泊まれますか?
泊まりましたけどね。バブルのとき
あのときは金銭感覚ずれてましたよね。

でも 一見の客じゃ
常連さんと食べ物違ったんでしょうね。
大阪吉兆のように。

また
愚痴ばかりになってしまった。

今度の連休
しなびた昔ながらの
温泉に行ってきます。

会えたらいいですね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

せんせい

  • メールを送信する

せんせいさんの最近のデジログ

<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31