デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Wが、ブルーレイ化ですか。

2013年10月09日 03:19

実は、「新機動戦ガンダムW」、自分が、初めて買った、セルのTVシリーズかなあ。
95年くらいから、格段に、TVシリーズの作画が、高品質で安定しだして、買っても、良いレベルに、なった時代。
それ以前は、劇場公開作か、OVAしか、買ってなかったですねえ。
89年頃、「銀河英雄伝説」が好きな同僚が、いて。
セルビデオで、毎週1話発売とゆうのを、数人で共同購入してたけど、自分には、各話で、キャラの見分けが付かない荒れようで、それでも、ファンは、買う状況だったなあ。
しかも、自分の住んでた地域では、放映しなかったので、レンタルで、最初、見ましたね。
一回、見たんだけど、気に入ったので、LDで、買い始めて、当時、アニメを見ないと言ってた、女友達に、すすめて、結局、続きを催促されるとゆうのを二回ばかり。
まあ、良い思い出ですね。

最近だと、碇シンジ君みたいな少年パイロットが、ファーストガンダムアムロ・レイ
信念とか、正義感とか、無いのに、状況に流されるままに、パイロットを続ける。
それとは、真逆の少年パイロットが、Wの6人のガンダムパイロット
AC(アフターコロニー)とゆう世界の戦闘兵器で、完璧に浮いてるのが、ガンダム
一般の兵器と同様に、乗ったら、たぶん、死んじゃいますね。
乗り手を完璧に無視して、開発されているから。

ストーリーも、テンポよくて、グダグダ感が、無いんだなあ。
6人のパイロットに絡む、女性キャラも、怖いなあとゆうか、強烈だとゆうが、うけたのかなあ。
劇場版を観にいったとき、館内が、女の子たちのグループばかりで、居心地悪かったのも、良い思い出かな?
まだ、自分のLDプレーヤ、現役だから、今回も買い替えは、よいか。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リュウノスケ

  • メールを送信する
<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31