デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

なんてこと!

2013年03月25日 00:31

ちょっと作業をしていて、昼になったから自分の部屋に帰って来た時の事。



そろそろ腹も減ったな~と思いながらパソコンで調べ物やらデータ処理やらをやっていると…
「ップゥ~~ン…」
と言う電子音を立てて止まる新調したばかりのmini Macさん。



???何が起きた???

この状況、一昔前なら死活問題になる位深刻な事態なんだけど、最近のハードディスクは良く出来ている。


…まあその話はいい。


とりあえず俺が電気工事をしている訳ではない。
ショートする様な物を放置している事もない。


現状確認をする為にリビングに降りて来ると…




親父が電気工事をやっていた。




ちょっ…おまっ!!!

イラッと感を抑えつつも状況を聞く。


すると。


ブレーカーは落とさずにスイッチだけ切って電気工事始めちゃった



とりあえず先に言っておこう。
電気工事をする際は、必ずその部屋に繋がるブレーカーを切っておく必要がある。
スイッチを切っても片方には通電していて、金属に触れるとショートするのだ。


電気工事をしていたのは台所。
シンクステンレス
壁もステンレス張り。
蛇口も近くにある。
その他一杯金属は至る所に配置されている。


電気工事する時は必ずブレーカーを上げてからやれ


状況が分かったので、ちょっと処理をしてからブレーカーを上げに配電盤へ行く。


だが。


全部通電している。



おや?
色々やるが、全く通電しない。

*ちなみにショートしてると、幾らブレーカーを入れても上がらない安全装置が付いているのですよ。


もうお手上げなので、電気屋を呼ぶはめに。




結果。

更に大元の配電盤のブレーカーが上がっていた。
ちょっと事態が大きくなり過ぎていた。


電気屋が帰ったあと、仕方なく親父がやろうとしていた電気工事を引き継ぐ。
さらっと終わらせてやりました。


まあ正直。
もうちょっと親父が知識あると思ってたんだけどね。
いい加減にして欲しい。
通電しない事にはPCも使えないし手工具しか使えなくなるから仕事が出来ない。





気分的に疲れた一日でしたとさ

このデジログへのコメント

  • さぼてん 2013年03月25日 23:40

    > AKICHANさん

    いえいえ。

    俺は優しい人ですよ。
    そう。…優しい…ね

  • さぼてん 2013年03月25日 23:41

    > 楓羽さん

    そんな可愛らしいもんじゃないですよ。
    まったくも~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さぼてん

  • メールを送信する
<2013年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31