デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

どうして!?

2013年02月24日 02:48

いやね、ここ数ヶ月、どうにも解せないことが…


あなたのPCの変換機能、調子どうですか?


わしのPCね、最近突然馬鹿になったんです。


漢字の変換が出来ない。


それがね、以前は明らかに出来ていた変換が出来なくなっているからどうにも不思議でしょうがない。



その上、仕方なく自分で単語登録しようとしても拒否される。



これはMSの怠慢か?



それともChicomウイルスか。



数年前に日本語フォントが簡易中文ぽく表示されるようになってからの現象。



MSはChicomに乗っ取られたか。



ありそうな話やけど。




何と嘆かわしい。



皆様ええ日曜日を。

このデジログへのコメント

  • ベソ 2013年02月24日 02:50

    別に変換ソフトをバージョンアップした訳でもないのにこうしたことが起きる。


    どうして??



    知っている人がいたら、是非教えてください。

  • なな♪ 2013年02月24日 23:40

    私の携帯と職場のパソコンは初めからおばかさん状態で悩まされてます。急に変わるのも困りますね

  • ベソ 2013年02月27日 11:36

    > ★MAYU★さん
    悩ませてしまったね。事態はその後深刻化するでもなく、わしは日々、アホなPCの子守をさせられてる。

    Baidoという中共製の変換ソフトが怪しい。わしはインストールした覚えないけど

  • ベソ 2013年02月27日 11:37

    > なな♪さん
    パソコンって頭悪いよねえ。一々指示しないと何も出来ないし。

    特に変換は常に泣き所な気がする。

  • なな♪ 2013年02月27日 23:48

    ほんとですね。特に今の携帯と職場PCが富○通ですが、単語登録したのがまともにでてくれない

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28