デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】人前で泣けますか?

2013年01月29日 00:01

男は泣くな・・・・

と言われるようになったのは何時だろうか?

実は

意外と

最近の事のような気がする




なぜなら・・・

戦前の映画や

戦後高度成長期前半辺りまで

男が人前で泣くことは

恥ずかしいと思われていなかった



たしか

宇野重吉が主演した

白黒映画では

人目もはばからず

大泣きしたシーンが

延々と続いたのを覚えている



男が人前で泣くなと言われるようになったのは

そして男が人前で泣く事が男らしくないという価値観になったのは

高度成長期中ごろ以降

昭和40年代からだと思う



つまり

人間性よりも

企業の部品

人間性よりロボット的なものを求められるようになってからだと思う

そうゆう流れで

ドラマや映画を見ると

最近のモノは

ますます人間性剥き出しより

ロボットのように押さえる方向に流れているのが分かる




人前で泣けないのは

人間の感情を

押さえるところから

感情を殺すところへの流れに

今の人間が向っている証だろう



昔の映画を観ると

人間の感情や生活習慣そして価値観の変遷が良くわかる



このデジログへのコメント

  • 珠煉 2013年01月29日 21:17

    泣くって本当は大事な事です。男性でも泣くのはみっともないというけれど、泣いても良いです。私だけかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ニコニコ1

  • メールを送信する
<2013年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31