デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地元のTUTAYAが、セルフサービスになりました。

2012年10月08日 02:30

DVDの貸し出しの手続き、カードを読まして、DVDバーコードを読ます、
袋に詰めて、料金を支払う。
これらが、店員を通さずに客が行います。
最初なので、アルバイトの店員が付きっ切りで、操作に付き合ってくれたけど、
いずれ、店員の少人数化を行うには、当然で、失業する人がでるはず。
人の出来る仕事が、減る一方だ。
自分に、操作を教えた彼は、分かってるのだろうか。

宇宙戦艦ヤマトは、乗員約200名、旧日本海軍戦艦大和は、乗員約3300名。
戦艦大和は、なぜ3300名も乗員が、いたのか。
コンピュータは、おろか、電子制御の無い時代。
艦の操船は、全て人力。
レバーを引くだけの人、レバーを回すだけの人。
ただ一つの役をこなす人達を集めて動いていた。

このデジログへのコメント

  • リュウノスケ 2012年10月09日 00:19

    今日もTUTAYAに、寄ってきたけど、
    年齢が上がるほど、一人で使えないみたい。
    結局、店員の誰かが、お世話するみたいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リュウノスケ

  • メールを送信する
<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31