デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

そしてムーランルージュ

2012年07月12日 18:09

そしてムーランルージュ

ルーブル美術館からは歩いてまたパレロワイヤル広場に戻った。そこから違う観光バスにのってムーンランルージュへ向かった。わが団体を除けば4カップル8人しか乗っていなかった。ムーランルージュが近付くにつれて、景色は新宿、どちらかと言うと浅草っぽくなって行った。原色のネオンがチカチカしだして、マッサージなんていう日本語が書いてある。店の中でフランス料理のメニューを見せられるんだけど、英語が書いてないから肉だか魚だかもわからない。観光客世界中から来ているからボーイたちは、フランス語しかぜったいに話さない。食事をしている間に、もう待ちきれない観光客は、カンカン踊りをみんなで肩を組んで踊りだす。人類は皆兄弟と言う雰囲気ヨーロッパがこんなに金持ちな理由はやはり植民地だ。1660年までにヨーロッパに持ち去られたゴールドは181トン、これだけのゴールドを運んだ船が難破したりしてたどりついた島が宝島なんだね。宝船とか海賊とかこの辺の話だね。これは海賊だとか言ってディズニーランドで楽しんでる話じゃないね。南米で金銀財宝を奪っただけではなく、暇つぶしを兼ねて殺戮した原住民は1億人。ポルトガルなんか当時人口100万人。日本の種が島にポルトガル人が銃を伝えたと言っても、日本人はあっという間に堺で国産の銃を作っちまったからね。
といろんなことを考えているうちに、ムーランルージュの歌と踊りはスタートした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あやmantokyo

  • メールを送信する

あやmantokyoさんの最近のデジログ

<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31