デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

マイブームに、神話、伝説が来てます。

2012年07月08日 23:28

最初は、30年以上前に、地元の映画館で、見てた「タイタンの戦い」。
勇者ペルセウスの冒険の物語。
アルゴ探検隊の冒険」。
富と繁栄をもたらす黄金の羊の毛皮を求める冒険。
神話の神がみや、怪物を特撮で撮影した映画だから、子供向けに、上映してたのかな。
小学生だったけど、興味を持って、図書館で、ギリシャ神話(子供向け)借りて読んだっけ。
あとは、5,6年前が、神話の怪物の名のタイトルの未公開映画がレンタル店に入ってて、見てました。
リヴァイアサン」、「ヒュドラ」、「クラーケン」とかですね。
神話の怪物と無縁の姿だったりするけど、なんとなく見てました。

あと、「機神対戦ギガンティクフォーミュラー」。
ギリシャ神話の12神の神の頭部の石造に機械の体を与え、決闘で、世界大戦を行う。
人類拒否権なし。

興味持ったら、ジャンル問わず、見てしまって、そして、今、また、気になってる。
ちょっと前、重そうなので、スルーしてた、「インモータル-神がみの戦い-」、これから、見ます。
ホントは、本屋の文庫のコーナーで、アニメ化のポップがたってた、「カンピオーレ」のアニメと、原作、両方見てしまったから。
実際、神話伝説の姿や能力で現れられたら、大抵は、人間を歯牙にも、かけませんから。
実体を持って現れ、その力を振るう神を殺す、神殺しの物語。
その為、対象の神の本質までを探るのが、興味深い。

昔、ユリウス・カエサルジュリアスシーザー)のドキュメンタリー番組を見て、時代とと共に、神がみが変質するのを知ってたから、面白いのです。

アニメは、そのへんが、表現不足みたい、原作をジックリ読むのが、おすすめかな。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リュウノスケ

  • メールを送信する
<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31