デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】「会社の英語公用語化」どう思う?

2012年07月03日 14:58

なくていい
外資系ならまだしも、全員が話す必要ってあるんでしょうか。
「適材適所」っていう言葉があるように、英語が得意な人がしかるべき仕事をするべきでは?
会社ってそういうところじゃないのかな~。
それより適切な日本語の読み書きの方が重要な気がします。
あんまりできてないけど・・・特に敬語

私は英語は正直嫌いです。
できないんじゃなくて、大学まで英語やって、もううんざり・・・。
会話は大の苦手。典型的日本人英語学習者です。

語学だけがフォーカスされがちな気がしますけど、
まずは世界の文化とか風習に興味を持って、そこから言語を勉強すべきだと思います!

このデジログへのコメント

  • 堕天使ルシファー 2012年07月03日 15:26

    訪問頂き有り難うございます。

  • ざざりー 2012年07月03日 15:29

    英語の公用化は意思の疎通が難しそうですよね。
    日本語のほうが細かいニュアンスも伝えやすいのでは…

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月03日 15:30

    > 堕天使ルシファーさん
    こちらこそありがとうございます
    コメントの返信はワイルドじゃないんですね

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月03日 15:36

    > ざざりーさん
    そうですね・・・
    でも、余計なおしゃべりをする人を無口にさせるには効果的かもしれませんね(笑)

  • LEONLEON 2012年07月03日 18:05

    ビジネスで英会話が出来すぎて相手の心証害したり、契約は商法や商慣行に長けてないと損害を出します

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月03日 22:37

    > LEONLEONさん
    そうですね。言葉ができるだけじゃダメですね

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月03日 22:39

    > まさしさん
    私も同感です
    グローバル化が進むからこそ、日本文化を大切にしなきゃと思います。
    思うだけで、実践できてないですが

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月03日 22:42

    > マーさん
    現実は難しいですよね。
    基本的な会話はできたら、海外旅行も楽しめますね!
    私も英語は嫌いだけど海外には行きたい派です

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月04日 15:44

    しんじさん
    私も使わない仕事がいいな。
    モチベーションがあればある程度は話せるようになりますよ

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月04日 15:45

    > パサドさん
    確かに・・・私もその節があるかもなので、ドキッとします

  • ukikumo 2012年07月05日 00:27

    そんなの出来たんだ・・・。
    強要しなくて必要に迫ったら会社が動き出すと思うから放置でいいと思う…

  • ☆ミランダ☆ 2012年07月05日 10:02

    > ukikumoさん
    楽天が完全に英語公用語化になったんですよね。
    ちょっと極端だと思いますけどね・・・

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

☆ミランダ☆

  • メールを送信する

☆ミランダ☆さんの最近のデジログ

<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31