デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

山梨 さくらんぼ狩り

2012年06月21日 22:54

今日は、お見舞い兼ねて山梨に行ってきました。
この時期の山梨と言えば・・・・・さくらんぼ!です。
白根ICで降り農協で紹介していただいたさくらんぼ農家へ。

赤くて大粒の実がなっています。
木によって硬さや甘みが違うんです。
何本かの木を食べ比べ、この木と思った木のさくらんぼをお腹いっぱい食べてきました。
上の方がより赤くて甘いんです。
もち脚立に登り(こんなときでもミニスカですが・・・)食べてきました。

7月は桃の季節。
当然桃狩りにもいきますよ~。
果物大好きな私には、すごく嬉しい季節です。


ところで、今日行った農協のチラシに
山梨県人は硬い桃しか食べないって本当?」
と書いてあるものがありました。
その答えというか下の方には
「いえいえ違います。収穫直後の桃は硬いんです。
その桃が数日たつと柔らかくなってしまうんです。
硬い桃には硬いなりのおいしさがあります。
一度、皮つきのまま、硬い桃を召しあがってみてください」
というのです。
硬くて甘い桃はとてもおいしいですよ。という私もすっかり山梨人かも。
みなさんはどっちの桃がすきでしょう。

このデジログへのコメント

  • ゆみりん24 2012年06月22日 10:33

    > 鷹正宗さん

    ありがとうございます。硬い桃の美味しさを知っている方に出会えて嬉しいです。

  • パチヒデ 2012年06月22日 12:03

    一度食べてみたい。柔らかい桃しか食べた事ないです。

  • ゆみりん24 2012年06月22日 13:28

    > パチヒデさん

    母が山梨県人なもので、昔から硬い桃を良く食べていました。
    柔らかくて甘い桃はもちろん美味しいですが、カリカリと食べる硬い桃も美味しいものです。
    ぜひ一度召し上がってみてください。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆみりん24

  • メールを送信する
<2012年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30