デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

どうしていいかわからない

2012年03月22日 15:20

どうしていいかわからない日々
 日常の恐怖という一文を書いたのも、今どうしていいかわからなくなりました。忙しくもないのに以前のようにワサワサして過ごすのは止めようとは思っています。まっ本ばかりかって読んでいるんだけれども、ケーブルテレビで恐ろしく古い映画をやっていまして気がつくとみています。高峰秀子小林桂樹が結構たくさんコンビで映画を作っているんですね。『カタワ』とかもうポンポン差別用語が出てくる。映画、名もなく貧しく美しくは、もう現在では作れない名画ですけれど、よいシーンやせりふが輝くのは、反語としての、差別用語が随所に出てくるからでしょうね。ぶらりブラブラという作品には、『捨て子』を親に届けると親がヨイトマケをやっているとか、ヨイトマケなんかみんな見たこともないでしょうね。おカネがないと傷痍軍人に化けて金を集めるとか、全く最近の人が見たら理解できないシーンが出てきます。歴史が好きだからボクは知っているだけで(自慢)あんまり清潔だけの近年はいい映画もできないし、
何よりお笑いが不可能。この貧乏人、なんていうセリフが言えないんだからね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あやmantokyo

  • メールを送信する

あやmantokyoさんの最近のデジログ

<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31